• ポイントキャンペーン

日経文庫
ざっくりわかる企業経営のしくみ

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B40判/ページ数 239p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784532113087
  • NDC分類 335
  • Cコード C1234

内容説明

本書は、どんな職種や立場にいるビジネスパーソンでも、最低限押さえておきたい企業経営の基本を、コンパクトに解説します。戦略、マーケティング、組織、財務、オペレーションの基礎から、最先端の経営手法まで網羅しました。実務に役立てるには、事例に学ぶのが一番。ミニケーススタディと「現場発」のコラムで、生きた知識が身につきます。また、巻末では、さらに学びたい読者のための「次の一冊」を紹介しています。2005年に刊行した日経文庫『企業経営入門』の全面リニューアル版です。

目次

1 変わり続ける時代の企業経営
2 強烈な経営理念が組織を動かす
3 どこで、どのように戦うかを定める―戦略のマネジメント
4 「売れるしくみ」をつくる―マーケティングのマネジメント
5 戦略を実現する組織を設計し、運営する―組織のマネジメント
6 企業は人なり―人材のマネジメント
7 お金の流れを管理する―資金のマネジメント
8 戦略を「実行」する―オペレーションのマネジメント
9 停滞を克服し、新たな成長を実現する―成長と再生のマネジメント

著者等紹介

遠藤功[エンドウイサオ]
早稲田大学ビジネススクール教授。株式会社ローランド・ベルガー会長。早稲田大学商学部卒業。米国ボストンカレッジ経営学修士(MBA)。三菱電機株式会社、米系戦略コンサルティング会社を経て、現職。早稲田大学ビジネススクールでは、経営戦略論、オペレーション戦略論を担当し、現場力の実践的研究を行っている。また、欧州系最大の戦略コンサルティング・ファームであるローランド・ベルガーの日本法人会長として、経営コンサルティングにも従事。株式会社良品計画社外取締役。ヤマハ発動機株式会社社外監査役(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

SHOGO THE SB

3
キャリア「自分の生き方を体現するための仕事」 人生における自己実現の"場"と考えることが重要2020/05/06

hajgile

1
企業経営、組織経営、戦略マネジメント、マーケティング、人事、オペレーションと、幅広くも、1つの項目につきわかりやすく説明してくれていて、まさにわざっくりの理解にはもってこいだった。途中のコラムで実例を読めるので、項目ごとの理解が深まる。2016/07/07

しんさん

1
ざっくりわかった ⊂二二二( ^ω^)二二⊃☆。2015/12/08

りょうん

0
経営学科卒だけど、その時の知識を使ってるわけではないし、覚えているわけでもない、ちゃんと身についていたのかどうかさえ危うい。だけど経営学科卒の自分。そんな自分であるためには経営学を改めて知っておきたい。教科書やノートを引っ張り出すという手もあるけど、それでは数が多すぎる。まとまりもない。ということで読んでみた本書。おおよそ授業で聞いたことのある内容がまとまっていて期待通り。記憶が薄れかけていた部分もおさらいになった。聞いたことの無い内容も。ただ、本書を読んだ所で、経営学科を出た所で、自分は経営者ではない。2015/11/30

twiles1695

0
企業経営に興味があり、入門書として読んでみました。かなり体系的にまとめられていて非常に理解しやすかったです。タイトルの通り、内容はざっくりで専門的な内容は多くは書かれていないとは思いますが、経営にはどんな観点が必要なのかを知るためには十分な内容だったと感じます。さらに巻末に「次の1冊」が紹介されていて、より知識を深めたい人にはとても案内です。2014/09/01

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/7995050
  • ご注意事項

最近チェックした商品