日経文庫
デイトレード入門―短期売買の極意

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B40判/ページ数 184p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784532111038
  • NDC分類 338.155
  • Cコード C1233

内容説明

トレードの流れ、トレンド分析、売買のタイミングから損切り、リスクに対する心構えまで、やさしく解説。

目次

序章 デイトレードの世界へようこそ
1 デイトレードのスタイル
2 短期トレードの進め方
3 トレンド分析―方向を見つける
4 トレンドが教える売買のタイミング
5 トレードの出口を探そう
6 リスクに向き合う方法

著者等紹介

廣重勝彦[ヒロシゲカツヒコ]
1958年生まれ。北海道大学法学部卒業後、山種証券入社。個人営業・法人営業・引き受け業務を経て、本邦市場での株価指数先物取引開始に際し同商品のトレーディング(自己売買)体制を構築、実行。バブル醸成から崩壊に至る期間も一貫した高パフォーマンスをあげ続ける。1995年に米穀物商社カーギル、さらに1998年からは第一勧業証券(エクイティ部次長)で銀行系証券のエクイティ業務立ち上げを推進。同社合併後、みずほ証券エクイティ部部長。2001年7月に(株)トレーダーズ・アンド・カンパニーに参画。現在、同社調査部担当役員として、内外の株式マーケット情報を分析し、証券会社、機関投資家、および個人投資家に専用端末やインターネットで配信している。法政大学(社会人)大学院修了・経済学修士。日本証券アナリスト協会検定会員、日本テクニカルアナリスト協会正会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

読み人知らず

3
デイトレーダーの基礎を学ぶ。ロスカットが大事です2013/03/20

gilzer

2
投資を論理的に考えさせてくれる好著。相場というのは必然性ではなく蓋然性の支配する世界である。したがって、各人の相場観というのは絶対的なものではなく、あくまでも予測に過ぎない。その世界で成功するには予測の精度を高めることと、予測が外れたときには率直に認め、即座に退却する(損切りする)ことが大切である。当たり前のことなのだが、損切りできない人は多い。本書では他に予測の精度を高める方法などもいくつか紹介されているが、損切りの大切さをストンと腹に落ちるように納得させてくれるというだけでも一読に値する本だと思う。2011/03/11

ぺぷし

2
チャートの動き方の見方の基礎を教授。売買で一番大切なのは、ロスカット。逆指値注文を徹底しようと思った。トータルで勝てればいいのだ。2010/02/20

pink_どんぐり

1
初心者の教科書として読んだ。テクニックよりも心構えの基本についてが強く印象に残った。2013/02/18

修(おさむ)

1
ゾーン基本は同じ。こちらの方がやや具体的。何より短い。サクッと読めるのでいいんじゃなかろうか。2012/09/02

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/580714
  • ご注意事項

最近チェックした商品