あたたかいお金「エコマネー」―Q&Aでわかるエコマネーの使い方

個数:

あたたかいお金「エコマネー」―Q&Aでわかるエコマネーの使い方

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年07月22日 18時52分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 269,/高さ 19cm
  • 商品コード 9784531063611
  • NDC分類 337
  • Cコード C0036

内容説明

私たちは工業化により、物質的な豊かさを享受することができました。しかし、家族崩壊や殺伐とした事件に象徴されるように、温かい心や人とのふれあいといった、私たちが本来持っているはずの「心の豊かさ」を忘れてしまったかのようです。それらを取り戻すためのツールとして、いま、エコマネーが注目され、100以上の地域で取り入れられています。「地域社会を活性化する」「人の温かい心を具現化する」「ボランティア経済を循環させる」など、これからの新しいコミュニティづくりを支援する「通貨」がエコマネーです。

目次

1章 あたたかいお金、エコマネーって何?(イントロ編)
2章 なぜ、エコマネーなの?(理由編)
3章 エコマネーはどのようなもの?(解説編)
4章 エコマネーをどのように導入するの?(実践編)
5章 エコマネーはどのように導入されたの?(ケーススタディ編)
6章 エコマネーの語り部との対話(対話編)

著者等紹介

加藤敏春[カトウトシハル]
1954年新潟県生まれ。77年東京大学法学部卒業、通産省(2001年1月より経済産業省)入省。84年米国タフツ大学フレッチャー・スクールにて修士号を取得する。まちづくりをライフワークとし、起業、地域社会の情報化、コミュニティの形成に関与する。その間各種の論文を発表。1997年より二十一世紀型コミュニティを構築するあたたかいお金「エコマネー」を提唱。1998年度「アジア太平洋賞」特別賞、98年度「シュンペーター・伊藤基金」金賞、2000年度「日本マルチメディア大賞」を受賞。また、エコノミストとしても活躍し、2000年度東洋経済「高橋亀吉記念賞」最優秀賞受賞
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Humbaba

5
自由にできるものが増える。それはたしかに重要な事である。20世紀においては、そもそもが充分な生産をできていなかったので、まずは生産量を増やす方向に走ることは間違いではなかった。しかし、その方向に進んだとしても、心の部分は置き去りにされてままになる。充分に便利な生活が出来る状況なったからこそ、心の部分のことを考える必用があるだろう。2014/03/02

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9664
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品