出版社内容情報
「人間神の子」を自覚することで、心の底からの深い悦びを感じられるようになる!“いのちが悦ぶ”とはどういうことなのか、それによって生活がどう変わってゆくのかを、詳しく説き明かす。
目次
1 人生の主人公(無限力を出す人たち;「生きがい」がある;人生の課題と学習;主人公の自覚)
2 感謝と悦びの生活(何をどう信ずるか;何のために働くか;天知る、地知るの話;すばらしい未来へ)
3 無尽蔵の愛(自他一体について;不調和の解消について;人のために祈る;「見えない世界」がある)
4 ありがたいことばかり(ありがたいこと;当り前の人間;すでに与えられている;無限の能力がある)
著者等紹介
谷口清超[タニグチセイチョウ]
生長の家総裁。大正8年10月23日、広島市に生まれる。東京大学文学部卒。昭和17年『生命の実相』にふれて深い信仰体験を得る。やがて生長の家創始者・谷口雅春大聖師に師事。昭和21年谷口雅春師の長女、谷口恵美子様と結婚。以後、副総裁として日本全国はもとより海外に教えを宣布する。昭和60年11月、生長の家総裁の法燈を継承
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 女人たちの壬申の乱