出版社内容情報
同素材のカーディガンと半袖あるいはノースリーブ等のインナーニットとの組み合わせ“アンサンブル”に、最近また注目が集まっています。棒針&かぎ針、素材も秋冬物を中心に春夏物も掲載。長袖にケープ、ロングカーデ、マーガレットなどバリエーションも豊富。それぞれ1枚でも、組み合わせても着られるデザインでお好みで選べます。棒針編みはシンプルなメリヤスやガーターベースのデザインからリブやケーブルなど使いやすい模様を中心に展開。かぎ針編みも方眼編み、ボッブル、モチーフつなぎなど人気の編み方が満載。スカートも加えたスリーピースの提案もあり、コーディネートを楽しめる1冊です。
【目次】
内容説明
セットでも別々でも、編んで着て楽しめる27アイテム。
目次
ベーシックなアンサンブル(秋冬)
ベーシックなアンサンブル(春夏)
ケーブルのアンサンブルとスカート
ガーターのアンサンブル
ボッブルのアンサンブル(秋冬)
ボッブルのアンサンブル(春夏)
方眼編みのアンサンブル
モチーフつなぎのアンサンブル
リブのアンサンブル
モヘアのアンサンブル
ガウンカーディガンのアンサンブル
マーガレットのアンサンブル
ケープのアンサンブル
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
kayo
17
          
            今の子はアンサンブルって分かるかな。私の若い頃はハイゲージの半袖ニットに長袖カーディガンのツインニットがありました。パールや貝のボタンなどが付いて品良く着用出来るアイテムでした。オールシーズンということで、使用の素材はウール、リネン、コットンなど。棒針編みもかぎ針編みも掲載。キャミソールやノースリーブに羽織るニットを合わせているものが多いですが、私のような肉付きの良い人間には手編みニットを重ね着するのは厳しいです。ケーブル模様のアンサンブルとスカートのセットアップが素敵でした。痩せたら作って着てみたい。2025/10/22
          
        - 
                
              
            - 和書
 
 - 事例で学ぶ教育心理学
 


              
              

