出版社内容情報
あみぐるみの定番である「くま」をテーマに、あみぐるみの基本テクニックとアレンジ方法を詳しく解説します。頭や手足などのパーツの編み方・編み図の見方からスタートして、組み立て方も手足固定タイプ、ボタンやジョイントパーツで手・足・首が動くタイプ、フラットタイプなどさまざまなパターンを紹介。楽しく遊べる着せ替え小物、顔パーツの種類(刺しゅう・縫いつけ・差し込み)や表情の作り方、パーツを変えて猫やウサギにするアレンジも。初心者はもちろん、レベルアップしたい経験者にもおすすめ。子供から大人まで楽しめる、おしゃれでかわいい一冊です。
【目次】
内容説明
5タイプのくまで覚える基本&アレンジテクニック。
目次
好きな形を編もう!タイプ別 くまのデザイン(基本タイプ;ジョイントパーツタイプ;フラットタイプ;着せ替えタイプ)
糸違い!基本のくまのバリエーション(レース糸;ツイード糸;段染め糸;2種類の紙を引き揃える)
かんたんアレンジ 糸の本数を変えてサイズ違いに!(2本どりのくま)
パーツを変えて 基本のくまを他の動物に!(ブルーのねこ;グレーのうさぎ)
著者等紹介
いちかわみゆき[イチカワミユキ]
あみぐるみ作家。1998年に編み物を覚え、1999年より作家活動を開始。手芸教本、教材用の基礎テクニックをベースとする作品提案、広告媒体など幅広く手がける。あみぐるみを編むことの楽しさを伝えるため、作家としてだけでなく講師活動も行なう。日本あみぐるみ協会代表理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。