出版社内容情報
羊毛フェルトの基礎が0から学べる本。基本の丸や三角の形から丁寧に解説し、羊毛フェルトをやったことがない人でも楽しく取り組めます。さくらんぼなど簡単なものからはじまり、動物ブローチやマスコットなど、だんだん難しくなっていくので、自分のレベルに合ったものを作れます。自分の好みの表情に仕上げる方法なども、コラムにてご紹介。基礎を学びながら可愛い動物が作れて、達成感も得られる1冊です。
内容説明
羊毛フェルトの基礎を分かりやすく丁寧に解説。羊毛フェルトをはじめたい人にも、改めて基礎を知りたい人にも。
目次
1 きほんの形の作り方を学ぶ(羊毛フェルトのきほん04 ニードルの使い方・ボールの作り方;羊毛フェルトのきほん05 平らな丸・三角・四角の作り方 ほか)
2 かんたんなマスコットを作る(羊毛フェルトのきほん06 ニードルわたわたの扱い方;Ice creamアイスクリーム ほか)
3 動物パンとお菓子を作る(動物パン;羊毛フェルトのきほん07 ニードルわたわたの扱い方 ほか)
4 動物の全身マスコットを作る(ペンギン;シロクマ ほか)
5 むずかしい作品に挑戦(三毛猫のメロンタルト;うさぎのいちごケーキ)
著者等紹介
trois M[TROIS M]
カワベモエ。モノづくりが好きな家庭で育ち、2015年より独学で羊毛フェルト作品の製作を始める。オーダー作品の販売経験を経て、2018年よりオリジナル作品の製作・販売を開始。主にかわいい動物と食べものをモチーフにした作品を作っており、その製作シーンをトロワエムの「こぺんぎん3兄弟」の日常生活と共にSNSで楽しく紹介している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。