出版社内容情報
オリジナルのファスナーつきポーチの型紙が0から作れるようになります。基本のまちつきポーチから、ボックス型、キャラメル型、円形、筒型などの変形タイプまで、型紙を製図する方法をイラストで詳しく解説。ファスナーの基礎やつけ方コツも掲載しています。掲載の型紙を応用したアレンジ作品も掲載。付録内容:方眼紙、丸型定規、分度器、アレンジ作品の実物大型紙。
内容説明
オリジナルのポーチが作れるようになる!ファスナーの計算&つけ方もバッチリわかる。直線だけでできるデザイン29点、カーブのあるデザイン26点、付属するパーツ12点。
目次
1 ファスナーポーチの基本(ファスナーの基本;ファスナーポーチ作りに必要な道具;基本のポーチ(つまみ底まち)の作り方 ほか)
2 形のアレンジ(直線だけでできるデザイン;カーブのあるデザイン;付属するパーツ)
3 アレンジしてファスナーポーチを作る(切り替えポーチ;ペンケース;キャラメルポーチ ほか)
著者等紹介
越膳夕香[コシゼンユカ]
北海道旭川市出身。女性誌の編集者を経て作家に転身し、手芸雑誌や書籍などで、バッグ、布小物、ニット小物などの作品を発表している。和服地から革、毛糸まで、扱う素材の守備範囲は広い。各自が好きな素材で作りたいものを作るフリースタイルの手芸教室「xixiang手芸倶楽部」を主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。