内容説明
スヌード、ケープ、ターバン、ポンチョ。ちょっと特別な作り目と、表も裏も楽しい模様、目の止め方いろいろ。
目次
基本のスヌード
レース
バルキー
フェミニン
グラデーション
サマーヤーン
ヘアバンド
配色
キッズ
ケープ〔ほか〕
著者等紹介
ケストラー,ベルンド[ケストラー,ベルンド] [Kestler,Bernd]
ドイツのヘッセン州ダルムシュタット出身。10代の頃より編み物を始める。1998年に来日。編み物に関する世界の文献を研究しており、全国各地の編み物教室で講師をつとめる。また、オリジナルのニット帽やショールなどの編み物キットを多数発売。2011年、東日本大震災被災地に届けるニットのブランケットを編む「Knit for Japan」を立ち上げる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
らいく
3
昨今密かに話題のメビウス編みのスヌードがメインの本。基本の編み方をマスターしたら、糸や編み方を変えただけで全く違う作品になります。ケストラーさんが新書を出されるたびに、その幾何学的な発想に脱帽しています。紹介されている毛糸も素敵です。ただ、多様な編み方を沢山掲載した分、難易度が上がっています。素敵な模様が多いので、その模様でメビウス以外の普通のスヌードやマフラーや帽子も作れると良かったかも。メビウス編み自体は難しくはないのですが、作り目が多いので、めんどくさいのです。 2019/10/10
せきぐちひろみ
2
2023/12/17 作り目、止めが日本式に馴染みがない感じで無理そう。 デザインだけ参考にします。。。
ロバパン
0
図書館で借りた本です。サマーヤーンのスヌードも編みたいなぁ……2020/05/24
-
- 和書
- 文学的商品学 文春文庫