出版社内容情報
虫食いセーターや、つま先やかかとがすり切れた靴下、シミがついてしまったお気に入りのシャツなどを、“ダーニングマッシュルーム”と呼ばれるきのこ型の台と針と糸で蘇らせる補修の仕方を詳しく再説。
内容説明
ものを長く大切に使い続ける国イギリスからやって来た、虫食いセーターやすり切れくつ下、シミ付きシャツを魔法のように蘇らせる、簡単で楽しい、そして、古くて新しいお直しテクニック。野口光オリジナルデザイン63パターンを収録。
目次
1 秋冬ものにダーニング
2 くつ下にダーニング
3 デニムにダーニング
4 セーターにダーニング
5 シャツにダーニング
6 ワンピースにダーニング
7 Tシャツetc.にダーニング
8 子ども服にダーニング
9 インテリアにダーニング
10 お出かけ小物にダーニング
著者等紹介
野口光[ノグチヒカル]
ニットデザイナー。ニットブランド「hikaru noguchi」主宰。武蔵野美術大学を卒業後、イギリスの大学にてテキスタイルデザインを学ぶ。ロンドンをベースに、インテリアをはじめ、ファッション業界でニットデザインのコレクションの発表を続ける。世界各地でテキスタイル関連のデザインやコンサルタント、執筆など活動の幅を広げている。近年はダーニング人気の火付け役として、各地で教室やワークショップを開催。オリジナルダーニングマッシュルーム、ステッチ糸も手掛ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
chimako
yomineko@鬼畜ヴィタリにゃん💗
アイシャ
さおり
アルラ