出版社内容情報
おりがみや新聞紙、紙袋など身近な材料を使って、子どもからお年寄りまで誰でも壁飾り作りが楽しめる。リハビリや脳の活性化にも。
内容説明
指先を使っていきいき!包装紙や新聞紙など、身近な材料を使って。かんたんなパーツを組み合わせて、子どもからお年寄りまで作れる、65作品。
目次
1 季節の壁飾り(春;夏;秋;冬)
2 一年中楽しめる壁飾り(ハウス;トランプ;リボンのフレーム;四季;モザイクタイル;猫;焼きものコレクション;かきつばた)
著者等紹介
堀込好子[ホリゴメヨシコ]
埼玉県出身。東京鍼灸マッサージ学校(現東京医療福祉専門学校)卒業後に東京医科大学付属病院勤務。出産を機に退職し、介護ヘルパーを経て2006年より介護付有料老人ホーム「家族の家ひまわり与野」に機能訓練指導員として勤務。2014年定年退職後も同施設にて手芸のボランティア活動中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
-
- 和書
- 失われた季節




