出版社内容情報
つまみ細工作家・つゆつきの著書第3弾。普段着に合わせやすいつまみ細工の作品から七五三、卒園式、成人式、卒業式、結婚式など人生の晴れの日に作ってあげたいものまで63点の作品を掲載。前作より新しいつまみ方5種が加わって、19種類の花と鶴のつまみ方はすべて写真で解説。つまみ細工をこどもと一緒に楽しむポイントや対談取材、おすすめのショップリストなど、もっとつまみ細工が楽しくなるヒント集つき。
内容説明
作品63点収録。
目次
小花のヘアピン
三輪コサージュ
花ゴム
バッグチャーム
玉バラのアクセサリーセット
デイジーのブローチ
揺れる小花のイヤリング
ナチュラルコサージュ
つゆつき流つまみ細工手習帖
作品の作り方
日々の暮らしとつまみ細工
著者等紹介
土田由紀子[ツチダユキコ]
下の娘の3歳の七五三の髪飾り作りをきっかけにつまみ細工の繊細さに感動し、本格的に作家活動を開始。カジュアルラインのオリジナル作品を製作・販売するほか、七五三、成人式用の作品も手がける。ヴォーグ学園東京校、横浜校、心斎橋校、名古屋校にてつまみ細工講座の講師を担当(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
マエダ
78
図書館で予約して頼んだときにタイトルしか見えなかった為、日本酒のつまみの本とかってに考えてしまっていた。たまには全く手に取らない本もいい。2017/10/28
ちぃ
10
土台布に花びら用布を置いてから、土台布を切る。袋つまみ、チューリップ、椿など面白い。2016/11/06
穂口
1
載ってるつまみ細工は前作?の「つゆつきつまみ細工」のほうが好み。「つゆつきと晴れのry」は未読だけど、鶴、藤、椿、チューリップは初めて作り方をみたので参考になった。しめ縄なんかは冬になったら作ってみたい。2016/08/23
畳
0
アクセサリー以外にブーケ・ボールブーケ・正月飾りなども。土台のつくり方が作家さんによって違うのが興味深い2018/10/17