ちりめんの押絵とつり雛とてまり―日本の針仕事 お細工物 (縮刷版)

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 111p/高さ 23cm
  • 商品コード 9784529055420
  • NDC分類 594
  • Cコード C5077

出版社内容情報

2002年11月発売の「弓岡勝美の手芸図鑑 ちりめんの押絵とつり雛とてまり」の縮刷版(223cm×176cm)。押し絵モチーフ100点、つり雛パーツ48点、てまり30点を掲載。著者の豊富な和布をふんだんに使った作品、その図案は愛好者にとって貴重な一冊に。

内容説明

アップリケ、刺しゅうにも使える押絵の図案102点付き。

目次

押絵
押絵基礎レッスン
つり雛
つり雛基礎レッスン
てまり
てまり基礎レッスン
熊手
笹飾り
薬玉
古布やちりめんに出会えるお店
つり雛型紙

著者等紹介

弓岡勝美[ユミオカカツミ]
着物コーディネーターとして長年活躍し、アンティーク着物のショップを経営する一方、古裂に魅せられ、押絵やパッチワークを多用した多彩な作品を作り上げる。おしゃれ工房出演(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ゆき

2
ちりめんね押し絵とつり雛の小物と手鞠のいろいろは見ているだけで楽しい本だが、作り方はとてもシンプルに書かれているだけなので上級者向けと思います。図案が豊富にあり参考になりました。2024/05/09

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/10139898
  • ご注意事項