出版社内容情報
押し花を活かす台紙作りを詳しく解説。コースターやレターラックなどの小物から額までお洒落にセンスアップするテクニックをステップを踏んで紹介。型抜き台紙付。
目次
オリジナル台紙で作る押し花作品
オリジナル台紙を作るための基本
台紙を作る前に
1 いろ紙を重ねて縁どり台紙を作る
2 いろ紙のテープで縁どり台紙を作る
3 くり抜き窓を作り2重枠の台紙を作る
4 楕円と長方形の型抜き台紙を利用して作る台紙
押し花の基礎(押し方と保管)
著者等紹介
倉田陽子[クラタヨウコ]
高校の頃よりフラワーアレンジメントを学び、恵泉短大で押し花を専攻。卒業後、(株)第一園芸で生花の仕事に携わる傍ら、杉野宣雄氏、安永良子氏に押し花を師事。1999年には全米のフィラデルフィアフラワーショーにて、「金賞」を2部門で獲得。現在、全国での指導、研究にあたるほか、テレビ、ラジオに出演するなど、押し花作家として、本、雑誌、カレンダー等、押し花の普及に努めている。東京都小金井市在住
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。