目次
花束と飾り(丸い花束(1種類の花で)
ハート型の飾り ほか)
アレンジメント(植生的形態;共同形態 ほか)
アクセサリー(ワインカラー;赤&黒 ほか)
はじめてのメッシュクラフト(材料と用具;基本手順(基本プロセス))
アクセサリー作りの基本(バラのコサージュ;カトレアのコサージュ ほか)
著者等紹介
塩崎文江[シオザキフミエ]
創恵夢フラワーアカデミー主宰、日本メッシュクラフト協会会長。1966年、東京フラワーアカデミー卒業後、フラワーデザインの指導にあたり、八尾市フラワーデザイン研究会、八尾市フラワーデザイン協会を設立。八尾市文化連盟に加入し、フラワーデザインを通して文化の発展に貢献する。また、日本フラワーデザイナー協会正会員となり、シカゴのアメリカン・フローラルアートスクールを卒業。文化使節団として、アメリカ、ヨーロッパ、東南アジアを訪問し、作品展等を開催。手工芸の分野では、独自の花の世界を開発(メッシュクラフト、工芸美術盆栽、和紙工芸、リボンクラフトetc)。現代手工芸作家協会常任理事、審査員となり、各地で指導を行う。多くの連盟や協会において、理事や会長を歴任し、文化功労賞、文部大臣賞などの受賞も多数
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。