出版社内容情報
眼科医歴50年以上、手術例3万件以上、目のスペシャリストが教える「白内障と緑内障」の知識と最新の治療を解説。
内容説明
50年以上の治療実績と3万件以上の手術例を持つ眼科のオーソリティが教える、失明からの回避方法!
目次
第1章 目のしくみとはたらき(目から得る情報量は8割!しかし加齢によるダメージを受けやすい器官です;中高年が知っておきたい視覚障害の原因となる疾患とは? ほか)
第2章 緑内障かもしれない(わが国では失明原因1位の目の病気で40歳以上の20人に1人が「緑内障」です;「緑内障」とは、どのような病気でしょうか ほか)
第3章 白内障かもしれない(「白内障」は、眼疾患のうち最も患者数が多く、誰にでも起こり得る病気です;「白内障」を知っていても、この症状を正しく理解している人は少ないようです ほか)
第4章 中高年が知っておきたい目の病気(「糖尿病網膜症」は、糖尿病三大合併症のひとつで、失明原因第2位の目の病気です;「糖尿病網膜症」の治療は、血糖コントロール、薬物療法、レーザー療法、手術が行われます ほか)
第5章 目の健康のための生活習慣(目の加齢化に合わせて、自分の目に適した老眼鏡を選びましょう;目の加齢化に合わせて、自分の目に適した老眼用コンタクトレンズを選びましょう ほか)
著者等紹介
戸張幾生[トバリイクオ]
1935年生まれ。1964年東邦大学卒業。東京大学医学部、東京厚生年金病院、東京都老人医療センター眼科医長を経て、1983年東邦大学医学部教授。2003年東邦大学医学部名誉教授。表参道内科眼科名誉院長。日本眼科学会認定眼科医(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
壱萬参仟縁
ねええちゃんvol.2
海戸 波斗
kurumi
chocoberry