内容説明
豪快、簡単ばかりが男の料理じゃない!インド、欧風、アジアン、和風…。あらゆるカレーを知り尽くした著者が世のカレー好き男性に捧げる、本格こだわりカレーレシピ厳選65。
目次
カレー粉ブレンド指南―カレー粉を知らずしてこだわりカレーは作れない(基礎知識;MYカレー粉&カレー ほか)
「男のカレー」メニュー―本格こだわりカレーを食べ尽くせ(インドカレー;欧風カレー ほか)
カレー人的生活―こだわり男はいつでもどこでもカレーを愉しむ(朝カレー;カレー鍋 ほか)
「男のカレー」の名脇役―こだわり男はルウ以外にもトコトンこだわる(ライス;厳選!カレーに合う米の品種 ほか)
著者等紹介
井上岳久[イノウエタカヒサ]
1968年生まれ。フードプロデューサー、カレー研究家、経営コンサルタント。横濱カレーミュージアム・プロデューサー及び実務執行館長として同館の立ち上げから携わり、2006年11月まで責任者を務めた。カレーの文化や歴史、栄養学、地域的特色、レトルトカレーなどカレー全般に精通している。現在は、株式会社カレー総合研究所を立ち上げ、同社所長として日本のカレー文化発展、カレーを通じた食文化全体の向上を目指す活動を幅広く続けている。TV・雑誌などのマスコミにも多数出演。慶応義塾大学、法政大学卒。中小企業診断士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
キク
28
土日のどっちかは、嫁さんではなく僕が家族分の夕食を作っている。この本のカレーレシピはとても美味しくて、特にキノコカレーは家族受けが凄く良い。マイカレースパイスのレシピもあって、数ヶ月に一回アメ横で各種スパイスの買出しをして、自家製カレー粉を常備するようにしている。子供たちから「パパの料理は美味しい!」と言われるととても嬉しいんだけど、嫁さんからは「そりゃ、たまに作る時に、それだけコストと時間をかけて、カロリーを無視したら、美味しくないわけないよね」と冷静に指摘されました。、、、、ウッス。2021/01/02
ひょるひょる
1
ほとんどおいしそうだけど、ちょこちょこチャレンジングなレシピもあった。MYカレー粉試してみたい。2019/08/10
あひる
1
男のカレーというだけ逢ってすごく辛そうなものが多かった気がする。てかカレー粉からつくるかぁ。2014/02/15
詩織
1
元「カレーミュージアム」館長のレシピ本。定番のカレーから、カレーに添えるサイドメニューまで豊富。フルカラーの料理写真が美しい。2009/01/23
shunkichi
0
スパイス買ってきて、ビーフカレーと鯖カレーにチャレンジしてみるか!近くのインドカレー屋ではビーフカレーはないし、これからもないだろうしな。牛だし。しかし、スパイスそろえるの、カルディでも大変そう。まあカロリーは市販のものより低そうだしな。お、これからなさできゅうしゅつのさくせんかいぎだ。(テレビデアポロジュウサンヲシテイル)2012/02/11