• ポイントキャンペーン

図解 膠原病がよくわかる最新治療と正しい知識

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 191p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784528019102
  • NDC分類 493.14
  • Cコード C2047

内容説明

結婚、妊娠、出産、育児…などの日常生活への不安を解消するとともに、社会復帰などへの対応の仕方を、図解イラストを交えて丁寧に解説。「患者会」ネットワーク付き。

目次

序章 もしも「膠原病」と診断されたら、どうすればいいのでしょう?
第1章 どんな症状でしょうか?―膠原病の種類と症状
第2章 膠原病が起こるメカニズム―特性、要因、しくみ
第3章 どこで受診するのか?―受診、診察・検査
第4章 これからどうなるのか?―病気別の症状と経過・治療
第5章 膠原病の治療法は?―治療の種類と、薬の副作用
第6章 どこまでできる?―生活、仕事、妊娠・出産

著者等紹介

橋本博史[ハシモトヒロシ]
順天堂大学名誉教授。医療法人社団愛和会理事長。馬事公苑クリニック膠原病・リウマチ科。1964年順天堂大学医学部卒。1969年順天堂大学大学院医学研究科(内科)修了。1972年順天堂大学医学部膠原病内科講師(医局長)。1980年順天堂大学医学部膠原病内科助教授。1980年UCLA Los Angeles校リウマチ科へ留学。1994年順天堂大学医学部膠原病内科教授。2002年順天堂大学付属順天堂越谷病院院長併任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ナディ

12
最新といっても2012年版。ただ、前回読んだ本より読みやすく理解しやすい感じであった。2015/09/01

ソーシャ

1
膠原病の症状や治療について、一般の人向けにイラスト付きでわかりやすく解説した本。一般向けなので医療系学生には物足りない部分(例えば画像所見などについての記述はない)も多いですが、各疾患のイメージや具体的な症状の出方がイラスト付きで詳しく説明されているので知識の整理などに有用だと思います。また、患者の立場に沿って書かれているので病気や治療によって生活上困ることや各商状に対する対処法などを知ることができる点でもいい本です。(ただ、ところどころ「イラストレーターの都合を優先したんだろうな」という絵がありますね)2016/04/28

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/4913452
  • ご注意事項

最近チェックした商品