思春期のアスペルガー症候群は、家族全員でサポートしよう!

個数:

思春期のアスペルガー症候群は、家族全員でサポートしよう!

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 103p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784528019072
  • NDC分類 493.937
  • Cコード C2037

内容説明

確かな自我の芽ばえ、異性との交流、恋愛感情、性の目覚め…、複雑になっていく思春期。男の子も女の子も最も不安定な成長期に入ったとき、周囲の大人たちは、その問題にどう対処すればいいのか?よりナイーブな時期だからこそ、知っておきたい正しい理解と心をケアする実践法がここにあります!ポイントを理解して家族全員で、対応していきましょう。

目次

第1章 思春期のアスペルガー症候群の悩みを理解しましょう(発達障害とはどんなものでしょう;アスペルガー症候群とはどんな状態でしょう ほか)
第2章 友だちづき合いをうまくやっていくには(みんなの仲間に入るにはどうしたらいいでしょう;相手に失礼なことをいってしまったときは ほか)
第3章 恋愛感情や性への意識をうまくコントロールするには(性に目覚めたときの対応はどうしたらいいでしょう;恋愛への考え方は男性と女性とで違う ほか)
第4章 自分に合った学習法を見つけて、将来への不安を解消しましょう(最適の学習法を見つけましょう;自分の特性に合わせた授業の受け方をしましょう ほか)
第5章 家族や周囲にできることはなんでしょう(情緒不安定になってパニック状態になったとき;本人のいい分や意思を聞いてあげましょう ほか)

著者等紹介

金澤治[カナザワオサム]
新潟県出身。京都大学医学部卒業、同年同大学小児科研修医。以後、同大学精神科医員、国立静岡てんかん・神経医療センター小児科、国立宇多野病院てんかんセンター小児科、京都大学小児科助手などを経て、カナダ西オンタリオ大学神経科てんかんユニットに留学。大阪北野病院小児科副部長、国立西新潟中央病院てんかんセンター小児科医長を経て、平成18年埼玉医科大学神経精神科・心療内科准教授として現在に至る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

オカメルナ

36
知的な遅れがなく、ボーダーだとなかなか支援学校には入れない(わが県では)支援学校であれば担任や学年の先生方に協力してもらえるし配慮もしてもらいやすい。アスペルガーを含む広汎性発達障害について理解されている教師も、普通学校ではまだまだ少ない。だから普通学校に通学している場合は、特別に支援してもらうのは結構大変。ここに書かれているように、周囲の理解を一つずつ得てゆくこともこれまた大変。出来ることから頑張ってサポートしてゆこう。2014/03/19

リノン

10
小3の娘もギャングエイジになり反抗することが増えて、一筋縄ではいかなくなってきたので助けを求めて読んでみました。分かり易く、テーマに分かれていて対策方法も良かった。本人への告知も気になっていて、そろそろ近づいていると感じました。異性の接し方も進路の選び方も参考になりました。2014/07/11

こばまゆ

3
思春期に特化して書かれていて、読みやすく良い。人との距離の取り方が、わからず、特に女の子は、性被害に遭いやすい子もいるとのこと。周囲の人は、どれくらいの距離が、人との距離にふさわしいか、具体的に教える必要がある。近距離は、ひじがあたらない距離。対面距離、手を伸ばしたくらいの距離2015/10/28

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/4613336
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品