苔のある生活

個数:

苔のある生活

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年07月06日 17時55分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 127p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784528016378
  • NDC分類 627.8
  • Cコード C2061

内容説明

コケ玉、コケ盆栽、コケ盆景…コケの魅力はたくさんあるんです。見つけて、育てて、飾って。コケも自分もいきいきしてくる毎日のすすめ。

目次

1章 はじめまして コケの紹介
2章 じっくり見てね 観察・発見・採取
3章 やさしくお世話してね 手入れと管理
4章 色んな顔を見せちゃうよ 作りかた・飾りかた
5章 こんなところにいるよ 町や山でのコケの見つけかた
6章 もっともっと知ってほしい コケ図鑑

著者等紹介

大島恵[オオシマメグム]
埼玉県生まれ。利根川近くの自然豊かな田舎で育ち、草木に親しむ。制作会社に勤めながら、東京の自宅マンションのベランダで盆栽・コケ玉を育てはじめる。制作会社退職後、花き市場やホテルなど庭園管理の仕事にたずさわる。2006年に吉祥寺に「みどり屋 和草」をオープン。盆栽・コケ玉教室を開講している。グリーンアドバイザー・インテリアコーディネーター

木村日出資[キムラヒデシ]
日本園芸協会盆栽士・苔盆作家。1942年東京生まれ。盆栽士免許を取得後、20年前から「コケ盆」を始める。現在までに手がけた作品数は2千点を超える。盆栽鉢にとどまらず、流木や孟宋竹を器として使ったオリジナル作品には定評がある。「苔盆教室」開催中。南砂町カルチャーセンター講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

kinkin

34
苔熱が出そうな本。前に育てた時は、薄暗いところでも大丈夫という気持ちで育てていたので、この本に書いてあるように日光も大事ということに気づく。身近にある苔も使い方によってはこんなにも楽しめるということを認識させてくれた。2014/09/10

書の旅人

12
ポレポレの丘“スイレン池”は、湧き水が注ぎ込む池です。聞くところによれば、昔はホタルが飛び交っていたそうで…。それを聞いて奮い立たない方がおかしい!今年の夏から、ホタル乱舞を目指して、動き出しました。…しかし、調べれば調べるほど、なかなか手間がかかるようで。幼虫のエサはカワニナのみ。外来種のカワニナもどきがいるので、要注意!産卵床は、苔が良い。ただし、どんな苔でもいいわけではなく、さわさわとしたくきの長いものが良いらしい…。手間のかかるヤツだなァ〜とぼやきつつも、やはり優雅に飛び交うところが見たいので。2017/11/06

oyasumi

8
観葉植物を育ててみようかと思い立ち、図書館でこの本を見つけた。 前に読んだ「コケの謎」は知らないことばかりで楽しかったが、苔を世話するのはそれほど難しくないのかもしれない。 多肉植物とかも好きなのでもう少し考えてみる。2024/03/20

アズサ

5
苔が好きです! 苔採取してみようかな...苔玉も可愛いが苔盆栽にも魅かれる。読み終わると苔のことで頭がいっぱいになりました。初心向きの苔とかあるかな? 2012/11/11

かんな

4
解りやすくて益々苔が好きになり、直ぐに影響されて苔盆始めてしまいました。毎朝水やりする時、綺麗な緑に癒やされます…。2014/07/22

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/4572422
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。