内容説明
天然石を豪華にみせる、ワイヤーの魔法。天然石ビーズの人気作家が提案するまったく新しいワイヤージュエリーの形。「写真でわかる」新作24レシピ。ネックレスを中心に、ブローチやストラップにアレンジできる。
目次
ロマンチック・ヴィクトリアン(雪のバレリーナ;四つ葉のクローバー ほか)
貴族的な気品が香る、エドワーディアン(舞踏会の扇子;遠い海のひびき ほか)
花とつる草のアール・ヌーヴォー(そよ風のリボン;宝石色のぶどう ほか)
モダン・エレガンスのアール・デコ(水色のグラデーション;1920年代のシャンデリア ほか)
著者等紹介
塚本ミカ[ツカモトミカ]
ジュエリーデザイナー、ビーズアクセサリーデザイナー。「NYスタイルビーズアクセサリー」及び「ワイヤーデザインジュエリー」を主宰。ジュエリーデザインとビーズデザインを学んだ後、日本ではじめて天然石だけで作るビーズアクセサリー「NYスタイルビーズアクセサリー」を発表。2010年、まったく新しいワイヤージュエリーである「ワイヤーデザインジュエリー」を提案。渋谷アートスクール他、全国で多くのスクール及び通信講座を開講している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
たっきー
3
基本のテクニックを知りたくて、図書館で借りました。デザインは私好みでは有りませんでしたが、市販では売っていないパーツを作れたりと使いたいテクニックが詰まっていました☆2013/08/23
Ryo
2
うーん…本出される程の方でもやはり歪みはあるし、それを味と思えたら良いのかもしれないけどやはり手作り感満載で私はちょっといいとは思えなかったな。以前読んだレジンアクセの本で、フレームいいな!と思ってたことや穴開け加工されてない石をどうにかアクセ加工できないかなーと思ってたのでフレーミングワイヤーやワイヤーを編んで天然石の枠を作る、というのはとても良い情報ゲットできて満足。ワイヤーあるから枠作ってみよう。2013/03/29
ゆき
0
ワイヤーを使ったジュエリーの作り方。基本のテクニックを写真で詳しく解説。アップにされた作品写真でワイヤーの切り口などの細部が見えすぎてしまうのはマイナス印象。2017/03/18
おみか
0
パワーストーンでアクセサリーを作っている私ですが、ワイヤーも最近始めたところ。これはめちゃくちゃ美しい!絶対石が喜んでいると思いますっ!2011/12/01
-
- 電子書籍
- 生譚祭 5 Comic SAGA