誰も教えてくれない「SCM計画立案・遵守」の疑問―あなたの会社の生販在(PSI)計画は機能していますか?

個数:
電子版価格
¥2,420
  • 電子版あり

誰も教えてくれない「SCM計画立案・遵守」の疑問―あなたの会社の生販在(PSI)計画は機能していますか?

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年09月30日 13時18分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 184p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784526082801
  • NDC分類 509.6
  • Cコード C3034

出版社内容情報

営業や取引先起因の変更に翻弄され、対応に苦慮する工場の計画立案・実施統制に関する“疑問(本音と建前)”に迫る。当たらない計画に固執する管理者ぬ向け、SCMの最適化を目指した計画の扱い方、製番やロット番号によるタイムリーな進捗把握、変更対応の効率的な段取り法などを授ける。

目次

第1章 SCMの成否を分けるPSI計画(掛け声倒れに終わったかつてのSCM;PSI計画がSCMを機能させる ほか)
第2章 販売計画を過信してはいけない(PSI計画の変更多発に困っている;計画生産製品と受注生産製品を一緒くたに扱わない ほか)
第3章 在庫・生産計画の強化で変動を乗り切る(計画遂行の障害となる余剰在庫を分離する;仕掛品在庫と滞留在庫を管理する ほか)
第4章 計画を無視する現場を放置しない(工場関係者が生産管理の勉強をしていない;現場が計画を無視してつくっている ほか)
第5章 工場にSCMを定着させる奥義(サプライチェーン上のモノの動きを監視する;生産管理システムを工場の実際に合わせる ほか)

著者等紹介

本間峰一[ホンマミネカズ]
株式会社ほんま代表取締役。1958年生まれ、東京都出身。電気通信大学電気通信学部応用電子工学科卒業。NEC製造業システム事業部、みずほ総合研究所コンサルティング部を経て、2012年に経営コンサルタントとして独立(株式会社ほんまコンサルティング事業部)。中堅規模の製造業者の生産管理システム活用、SCM改革、在庫適正化支援、リードタイム見直し支援などのコンサルティングを専門としている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品