出版社内容情報
さまざまな機械を構成する機械材料について、実務に役立つ内容をできる限りわかりやすく解説。機械分野の学生や機械設計の入門者はもちろん、実際に機械材料を選定・検査したり、それぞれの材料の加工知識を含めた実務を再確認するのにも役立てられるような内容になっている。
内容説明
機械を設計するには、機械材料の特性をしっかり理解することが大切。選定した材料を適用した機械が、十分な性能を発揮して問題なく機能する必要がある。本書では、社会ニーズに応じた新しい材料の動向も含めて、その基本をやさしく解説する。
目次
第1章 機械材料とは
第2章 金属系機械材料
第3章 非金属系機械材料
第4章 機械材料の性質
第5章 試験・検査
第6章 機械材料の改質
第7章 機械材料の破壊
第8章 周辺知識
著者等紹介
横田川昌浩[ヨコタガワマサヒロ]
技術士(機械部門)。公益社団法人日本技術士会会員。メーカー勤務
江口雅章[エグチマサアキ]
技術士(機械部門)。公益社団法人日本技術士会会員。メーカー勤務
藤田政利[フジタマサトシ]
技術士(機械部門/総合技術監理部門)。メーカー勤務(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。