B&Tブックス 今日からモノ知りシリーズ<br> トコトンやさしいロボットの本 (第2版)

個数:

B&Tブックス 今日からモノ知りシリーズ
トコトンやさしいロボットの本 (第2版)

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年05月20日 06時36分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 157p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784526082009
  • NDC分類 548.3
  • Cコード C3034

出版社内容情報

「ロボットはどんな技術で構成されている?」「どんな種類のロボットがどこで働いている?」を主な内容とし、ロボットの基本的知識が一冊でまるっと理解できる内容になっている。

内容説明

センサ/知能・制御/駆動・構造、世界の市場、政策とビジョン、自律化と自動化、感情表現と癒し、組立・搬送・選別、インフラ・災害対応、医療・介護、生活支援、社会実装…ロボットについて知っておきたい基礎知識がよくわかる。

目次

第1章 ロボットの基礎知識
第2章 ロボットを構成する要素技術
第3章 ものづくりを支える産業用ロボット
第4章 身近なインフラから過酷な環境まで、広がるロボットの応用範囲
第5章 医療・福祉分野で活躍するロボット
第6章 日々の生活をよりよくしてくれるサービスロボット
第7章 ロボットと社会の未来

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

えぬざき

1
確かにやさしくてよく分かる。他に読んだ入門書と比較し、ロボット業界における日本やメーカーの立ち位置やソフトウェアの種類に関する記述もあり、より実社会に基づいた知識が得られた。また、産業用ロボットの仕組みを用いた説明や用途の記載が多いのは当然として、インフラ・社会福祉・サービス等のロボットもまんべんなく取り上げられており、現在活躍中・開発中の色んなロボットを知ることができて満足した。2023/07/17

すし

0
ロボットの定義からどのようなものから構成されているのか、そしてどの分野で活用されているのかがとても分かりやすく紹介されていました。日常生活で見ないことはないほど普及しているRT技術ですが、それにはたくさんの分野が集積して作られていることが分かりました。少しずつ学んでより深く学んでみたいなと思える楽しいものでした。2024/10/02

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/19392600
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品