出版社内容情報
量産を意識した製品設計について、専門用語を極力使わずに非常にかみ砕いて解説する。金型を考慮しつつ、トラブルのない樹脂製品設計を行なうために必要な知識を基礎の基礎から解説する。
内容説明
デザインした製品はなぜそのまま量産できないの!?製品設計についてゼロから学ぼうとする人のための「超」入門書。
目次
第0章 製品設計を始めよう
第1章 これだけはおさえたいプラスチック製品設計の4大ルール
第2章 用途にあった樹脂材料を選定する
第3章 量産のための良い設計とは(金型と強度を意識する)
第4章 具体的な形状の設計、複数部品の組み立て
第5章 よくある成形上の不具合とその対策
付録 射出成形金型の基本の基
著者等紹介
落合孝明[オチアイタカアキ]
1973年生まれ。株式会社モールドテック代表取締役(2代目)。「作りたい」を「作れる」にする設計屋として、「デザイン」と「設計」を軸にアイデアや現物をリバースしたデータ製作から製造手配まで、製品開発全体のディレクションを行っている。文房具好きが高じて立ち上げた町工場参加型プロダクトブランド「factionery」では、第27回日本文具大賞機能部門優秀賞を受賞している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。