B&Tブックス 今日からモノ知りシリーズ<br> トコトンやさしいNC旋盤の本

個数:
電子版価格
¥1,540
  • 電子版あり

B&Tブックス 今日からモノ知りシリーズ
トコトンやさしいNC旋盤の本

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年09月03日 23時22分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 159p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784526080326
  • NDC分類 532.1
  • Cコード C3034

内容説明

NC工作機械の中では、マシニングセンタとNC旋盤が中心選手ですが、マシニングセンタは試作加工などで力を発揮するのに対し、NC旋盤は量産加工現場で主力としての役割を担っています。このNC旋盤について、必要な知識をやさしくひも解きます。

目次

第1章 NC旋盤って何?(旋盤と旋盤加工「旋盤は工作機械の一種」;工業製品と工作機械「産業を支えるのが工業」 ほか)
第2章 NC旋盤の構造と装備(NC旋盤の構造「NC旋盤の構造は5つに大別できる」;NC旋盤の骨組み「ベースやベッドの材質は鋳鉄が主流」 ほか)
第3章 知っておきたいNC制御の基礎知識(NCの原理「穿孔テープを読み取り、電気信号に置き換え」;NC装置「NC制御とPLC制御」 ほか)
第4章 NC旋盤の段取り(チャッキング装置の種類と仕組み1「チャッキング装置は工作物を保持する治具」;チャッキング装置の種類と仕組み2「コレットは工作物を包み込むように把握する治具」 ほか)
第5章 NC旋盤加工のポイントとノウハウ(切削条件の決め方1「切削速度と回転数の関係」;切削条件の決め方2「送り速度と1回転あたりの送り量」 ほか)

著者等紹介

澤武一[サワタケカズ]
芝浦工業大学デザイン工学部デザイン工学科准教授。博士(工学)、ものづくりマイスター、1級技能士(機械加工職種、機械保全職種)。1977年3月滋賀県生まれ。2004年2月国家検定1級技能士取得(機械加工職種、機械保全職種)。2005年3月熊本大学大学院修了、博士(工学)。4月職業能力開発総合大学校精密機械システム工学科助手。2010年4月東京電機大学工学部機械工学科准教授。2013年4月芝浦工業大学デザイン工学部デザイン工学科准教授。2014年7月厚生労働省ものづくりマイスター認定。専門分野:砥粒加工、金型加工、切削加工、技能伝承(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品