ねじとばねから学ぶ!設計者のための機械要素―わかりやすくやさしくやくにたつ

個数:

ねじとばねから学ぶ!設計者のための機械要素―わかりやすくやさしくやくにたつ

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A5判/高さ 21cm
  • 商品コード 9784526076602
  • NDC分類 531.3
  • Cコード C3053

出版社内容情報

加工し、選択し、設計に活用するための設計者のための実装設計について、設計者の立場で丁寧に解説する。

目次

第1章 料理よりやさしい機械要素の習得(本書の対象者と対象企業;無味乾燥な機械要素に関する学習方法;衝撃の機械要素ランキング(この順番で学ぶことが効果的) ほか)
第2章 使用頻度ランキング第1位のねじを学ぶ(ねじの加工方法;ねじのトラブル第1位はねじばか(ねじ山の破損)
事例:ねじの種別選択ミスとその対策 ほか)
第3章 使用頻度ランキング第2位のばねを学ぶ(使用頻度ランキング第2位はばね;ばねのトラブル第1位はへたり;事例:ばねの形状不具合とその対策 ほか)
付録 使用頻度ランキング第3位は軸

著者等紹介

國井良昌[クニイヨシマサ]
日本技術士会機械部会。横浜国立大学大学院工学研究院非常勤講師。首都大学東京大学院理工学研究科非常勤講師。山梨大学工学部非常勤講師。山梨県工業技術センター客員研究員。高度職業能力開発促進センター運営協議会専門部会委員。1978年、横浜国立大学工学部機械工学科卒業。日立および、富士ゼロックスの高速レーザプリンタの設計に従事した。1999年、國井技術士設計事務所を設立。設計コンサルタント、セミナー講師、大学非常勤講師として活動中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品