超入門インピーダンス整合

個数:

超入門インピーダンス整合

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A5判/ページ数 213p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784526076015
  • NDC分類 541.55
  • Cコード C3054

出版社内容情報

インピーダンス整合に関わって出会う理論や考え方、実務的なコツなどを著者の経験を交えながら易しく解説した「超」入門書。

目次

第1章 インピーダンスと整合
第2章 整合の意義
第3章 伝送線路から自由空間との整合
第4章 合成・分配回路の応用と整合
第5章 整合方法の基本
第6章 整合と評価、設備管理

著者等紹介

若井一顕[ワカイカズアキ]
第一工業大学工学部情報電子システム工学科教授。1969年NHK(日本放送協会)入局。技術本部鳩ヶ谷放送所、川口放送所、技術管理部、名古屋放送局技術部、技術局技術管理部、技術開発センター、送信技術センター、菖蒲久喜ラジオ放送所所長などを歴任。JICAエキスパートでタイ駐在。米ニュージャージー、ロサンゼルスに放送衛星開発で駐在。2007年株式会社NHKアイテック入社。2008年現在に至る。取得資格、工学博士、経営学修士、技術士(電気電子部門)、第1級無線技術士、第1種電気主任技術者、APECエンジニア(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

kaizen@名古屋de朝活読書会

20
#技術士 #説明歌 抵抗とリアクタンスでインピーダンス。インダクタンス、キャパシタンス Sパラはscattering parameter「ここではSをSharpnessと言う」 VSWR fullspell 索引なし電圧定在波比 (voltage standing wave ratio; VSWR) 検索す アンテナは降雪・塩害・風・降雨デジタル信号誤り率劣化2017/06/14

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11130378
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ドワンゴ」にご確認ください。

最近チェックした商品