トヨタ式「ダントツ品質活動」―品質不良を限りなくゼロに近づける

個数:

トヨタ式「ダントツ品質活動」―品質不良を限りなくゼロに近づける

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A5判/ページ数 275p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784526075773
  • NDC分類 509.66
  • Cコード C3034

目次

第1部 目標の設定(不良ゼロへ向かって、具体的な目標を掲げる;不良の見える化;品質不良再発防止の8つのステップ―進め方をシンプルに)
第2部 標準化と人の育成(作業の標準化;ものの取り扱いの標準化;品質チェック関連項目の標準化;人の育成―教育・訓練)
第3部 ウィークポイント・マネージメントと品質のつくりこみ(ウィークポイント・マネージメント(WPM)―レベル‐3の見える化
工程内不良(A不良)の低減
変化点管理)
第4部 常に基本を大切に(2S 整理・整頓;生産ラインの安定化)
第5部 継続と深化の仕組み(クレーム朝市;新型車の設計と生産準備の品質向上―不良の未然防止と製品価値向上へ向けて;QCサークルを活用したチームワークづくり;ダントツ品質活動を振り返って)

著者等紹介

野村貞郎[ノムラサダオ]
1965年トヨタ自動車販売(現トヨタ自動車)に入社。85年元町工場車体部第2ボデー課長、93年同部長を務める。トヨタ在籍中、インドネシア、オーストラリア、南アフリカのトヨタ自動車製造工場で計13.5年間の品質改善指導に従事。2002年から06年までテクノエイト社長を務めた後、06年7月から14年3月まで豊田自動織機産業車両部門のシニアアドバイザーとして「ダントツ品質活動」を牽引した。現在、品質改善コンサルタントとして部品メーカーを指導している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

OKD

1
★★★★★ 品質関連の本を読んできた中で一番の名著。 品証だけでなく、製造、生技、設計にも読んで欲しい。 著者はトヨタ自動織機で国内、海外工場の品質改善を主導してきた実績があり、そのノウハウを具体的に記載してくれている。QC7つ道具のような分析手法を学ぶ事も必要だが、実際に発生した不良に対して製造、品証、生技、設計がどのような役割、ステップをふんで不良0に近づけていくかがわかる。作業者教育についても詳細に書かれており、海外工場立ち上げに係る人にとっても有益な情報が書かれている。2020/05/24

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11021344
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品