図解 すぐに使える工場レイアウト改善の実務

個数:

図解 すぐに使える工場レイアウト改善の実務

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月26日 06時27分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 141p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784526073335
  • NDC分類 509.62
  • Cコード C3034

目次

第1章 工場レイアウトの基本
第2章 レイアウト設計と改善の基本的な考え方
第3章 基本機能重視のレイアウト改善
第4章 多品種少量生産におけるライン生産方式の改善
第5章 フレキシブル生産ラインへの改善
第6章 在庫低減によるレイアウト改善
第7章 ものの流れに従ったレイアウト改善
第8章 移設と環境変化への対応とレイアウトの評価

著者等紹介

田村孝文[タムラタカフミ]
1973年以来、日本能率協会コンサルティングのコンサルタントとして、IEをベースに生産性向上、品質向上、原価低減、生産管理改善などを、日本はもとより、韓国、アメリカ、中国、オーストラリアなどの企業で指導し、現在もグローバルに活躍中。途中、1995年からはアメリカに在住し、日本能率協会コンサルティングアメリカの副社長として活躍。2005年に日本能率協会コンサルティングを定年退職した後は、(株)MEマネジメントサービスのME‐America、ME‐Canadaの社長として、北米の日系企業、アメリカ企業を中心に、カナダ、メキシコ、中国などの企業も含めて指導し、各社で革新的成果を上げている

小川正樹[オガワマサキ]
1955年神奈川県横須賀市に生まれる。(株)日本能率協会コンサルティングを経て、現在、(株)MEマネジメントサービス代表取締役。マネジメントコンサルタント、技術士(経営工学)、明治大学専門職大学院会計専門職研究科特任教授、法政大学大学院アカウンティングスクール兼任講師。原価計算、原価管理、原価見積、原価企画などに関するシステムの立案、構築、実施やVE・IEや品質工学などを通じて総合的コストダウンを展開し、企業の業績を改革するコンサルティング業務が活動の中心である(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。