中小企業だからこそできるBOMで会社の利益体質を改善しよう!

個数:

中小企業だからこそできるBOMで会社の利益体質を改善しよう!

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B6判/ページ数 175p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784526072680
  • NDC分類 509.67
  • Cコード C3034

内容説明

BOM(部品構成表)構築による標準化設計で、上流から下流まで会社全体が生まれ変わります。

目次

プロローグ なぜ今、中小製造業でBOMなのか
第1部 導入編(プロジェクトチームを発足させる;最初にやるべき「図面整理」)
第2部 実践編(BOMの命は品目コードと運用ルール;M‐BOMの構築で全方位受注を可能にしよう;失敗事例;成功事例)
第3部 完成編(世界市場で活躍できる中小企業となるために;BOMで一気通貫力のある社員を育てる)

著者等紹介

谷口潤[タニグチジュン]
(株)大塚商会本部SI統括部製造SP統括グループコンサルタント。1976年、芝浦工業大学卒業。開発設計会社に入社し、設計開発部長、企画・運営部部長などを経て米国設計・生産現地法人の経営、海外企業とのプロジェクト運営、新規事業開拓に携わる。その後、ドイツ・米国系通信機器関連企業の日本現地法人の代表取締役社長に就任。2006年より現業に至る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

tokkun1002

8
2014年。部品表システム。今でこそ当たり前。でもシステムの更新は必要。システム改革の糸口。2016/08/21

Iron Patriot

1
E-BOMやM-BOMの概要について。 図面の番号の定義方法など(品目名にrev(revisionで大幅な改定)番号とrep(replaceで誤字などの軽微な変更)をつける)は参考になる。 途中から設計者の社員教育の内容になったり、題名とは少し噛み合わない部分が出て来る気も。2017/09/16

ボタもち

0
BOMによる標準化の有用性についてよくわかりました。これを参考に会社の開発体制を改善できたらと思います。まあまだ新人の私にそんな権限ないですけど。2019/06/30

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/8122937
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。