目次
序章 鍛造加工入門のための予備知識
第1章 第1工程―加工する材料の選択
第2章 第2工程―材料の変形抵抗とそのデータ
第3章 第3工程―加工装置の選択
第4章 第4工程―製品形状と工程設計
第5章 第5工程―金型の設計と製作
第6章 第6工程―潤滑処理と成形
第7章 第7工程―鍛造後の熱処理と表面処理
著者等紹介
清水透[シミズトオル]
独立行政法人産業技術総合研究所先進製造プロセス研究部門。1956年11月石川県生まれ。1979年3月名古屋大学工学部金属・鉄鋼学科卒業。1979年4月通商産業省工業技術院機械技術研究所(現・産業技術総合研究所)入所。1888年主任研究官就任。1990年9月~フランスEcole des Mines de Paris、CEMEF客員研究員就任。2001年4月独立行政法人に伴い、産業技術総合研究所主任研究員に就任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。