目次
第1章 外注品質管理序論
第2章 外注品質管理の進め方の基本理念
第3章 発注メーカー側における外注品質管理の進め方
第4章 発注メーカーの受入検査の進め方
第5章 外注工場における品質管理の進め方
第6章 外注工場における製品検査の進め方
第7章 外注品質管理の重要ポイント
第8章 外注品質改善と無検査システムの導入・構築・運用
著者等紹介
西塚宏[ニシズカヒロシ]
1941年生まれ。学歴:1963年(S38)中央大学法学部法律学科卒業。1965年(S40)中央大学法学部政治学科卒業。1968年(S43)UCLA Corporate Strategy Course修了。略歴:1980年日本ミネチェアベアリング社長室、常任顧問(NMBエレクトロニクス担当)。1983年京阪電線取締役生産技術研究所所長。1984年矢崎総業自動車事業部顧問。1985年産業能率大学事業本部講師、コンサルタント、産能大マネジメントスクール講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。