内容説明
エコ・デバイスとは限られたエネルギー資源を上手に使うための素子のこと。あらゆる分野に使われて無駄なエネルギーを削減し、より良い生活が営まれるような社会生活を実現します。エコ・デバイス、パワーデバイス、照明用LED/有機EL、液晶テレビ用バックライト光源、節電センサ、太陽電池、知りたいことがよくわかる。
目次
序章 エコ・デバイスってなぁーに?
第1章 パワーデバイス
第2章 照明用LED
第3章 照明用有機EL
第4章 液晶テレビ用バックライト光源
第5章 太陽電池(太陽光発電)
終章 環境保全、節電について
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
黒とかげ
1
うーん。悪くはないがちょっと範囲が広すぎるような気もする。エコに使われているデバイスだけでは、一個当たりの説明が少なくなるのは当たり前か。2021/09/28
kaizen@名古屋de朝活読書会
1
述べているのは パワーデバイス 照明用LED 照明用有機EL 液晶テレビ用バックライト光源 太陽電池 軽薄短小 輝度,照度,発光効率の説明もある。 光度と光束の関係の説明はどこにあるのか捜索中。2012/07/11
Yasuko Watanabe
0
★22017/12/21
ide
0
インバータエアコンの優位性がわかりやすく書いてある。2020/09/09