- ホーム
- > 和書
- > 理学
- > 環境
- > 資源・エネルギー問題
内容説明
日本の森の再生が地球環境を守り、日本経済を支える。
目次
第1章 バイオ燃料で自動車を走らせるべきではない
第2章 バイオマスエネルギー利用の本命は森林バイオマス―その利用には大きな制約条件がある
第3章 森林バイオマスで文明社会のエネルギー消費を支えることはできない
第4章 国内の森林バイオマス生産能力を国内需要との関係で考える
第5章 人類と文明にとって持続可能な社会を守るのは木材を生産する森である
第6章 国内森林バイオマスの自給率向上のための具対策を考える
著者等紹介
久保田宏[クボタヒロシ]
1928年生まれ、北海道出身。1950年、北海道大学工学部応用化学科卒業、工学博士。東京工業大学資源化学研究所教授、同研究所資源循環研究施設長を経て、1988年退官、東京工業大学名誉教授。専門は化学工学、化学環境工学。日本水環境学会会長を経て名誉会員。JICA専門家などとして、海外技術協力事業に従事。中国同済大学、ハルビン工業大学顧問教授他、日中科学技術交流により中国友誼奨賞授与
松田智[マツダサトシ]
1954年生まれ、秋田県出身。1978年、京都大学工学部化学工学科卒業。1983年、東京工業大学大学院総合理工学研究科化学環境工学専攻博士課程修了、工学博士。静岡大学工学部物質工学科准教授。専門は、化学工学、化学環境工学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。