目次
1章 実装が支える電子機器の小型・薄型化技術
2章 最新実装手法の基本―課題と今後の方向
3章 実装技術ノート(実装設計編;はんだ実装編;はんだ材料/はんだ代替材料編;先端実装手法編;先端パッケージ編)
著者等紹介
塚田裕[ツカダユタカ]
工学博士。1946年北海道生まれ。1970年北海道大学大学院修士課程修了(機械工学専攻)。日本アイ・ビー・エム株式会社入社。1996年IBMフェローに任命される。2003年京セラSLCテクノロジー株式会社、先端パッケージング研究所所長。2008年技術コンサルタント・iPACKS代表。現在、立命館大学MOT客員教授、大阪大学産業科学研究所招聘教授、技術コンサルタント・iPACKS代表。表彰:JIEP特別貢献賞(1997)、iEEE CPMT会長賞(1998)、iEEE CPMT FiELD AWARD(2005)
青木正光[アオキマサミツ]
1945年山口県生まれ。1968年九州工業大学工学部工業化学科卒。東京芝浦電気株式会社(現東芝)入社。化学材料事業部にて樹脂、銅張積層板の開発に従事。1998年東芝ケミカル・ヨーロッパ社社長。2002年UL Japanにて製品安全と環境ビジネスに携わる。2005年Nokia Japanにて携帯電話の部品・材料調達に携わる。現在、NPO法人日本環境技術推進機構横浜支部理事、(社)日本電子回路工業会参事。表彰:米国よりIPC会長賞(1992)、Atomic Giant賞(2001)受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。