B&Tブックス<br> おもしろサイエンス レアメタルの科学

個数:

B&Tブックス
おもしろサイエンス レアメタルの科学

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年05月28日 07時44分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 141p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784526061042
  • NDC分類 565
  • Cコード C3034

内容説明

携帯電話、薄型テレビ、触媒などを作るために必須となる希少金属。日本の産業界に必要不可欠なレアメタルの秘密を解き明かす。

目次

第1章 レアメタルっていったい何だろう?(まえがき・産業のビタミン=『レアメタル』―必要不可欠なもの;レアメタルとメジャーメタル―取り出すことが経済的、技術的に難しい ほか)
第2章 希土類元素ってなに?(まえがき・知られなくても必要不可欠―今後さらに;埋蔵量はあるものの、取り出すのは難しい―まるで“17人っ子”のよう ほか)
第3章 レアメタルいろいろ(まえがき・まさに特性発揮の新金属―産業界を牛耳る;高耐食性・強磁性体―硬質、ステンレス鋼に使われるニッケル ほか)
第4章 レアメタルと健康(まえがき・薬毒表裏一体―薬にもなるが毒になる;必要だが、毒にもなるニッケル―バナジウム・セレンは必須元素 ほか)
第5章 レアメタルの将来は?(まえがき・様々な状況、要因が絡み合う―備蓄、代替、リサイクル;枯渇の危機にあるレアメタル―消費の増大と価格の急騰 ほか)

著者等紹介

山口英一[ヤマグチエイイチ]
慶応大学卒、法務省を経て日立テクノロジーに入社、キドカラー並びに希土類セラミックの研究開発に従事、この他、自動車用ラジエータフィン材の研究開発、自動車用粉末治金の研究開発、原子炉の制御棒の研究開発などに従事。その後、日鉱金属商事を経て、現在、アイキョー・インターナショナル・コンサルタント代表。国際生産工学アカデミーと国際地方開発アカデミーのロシア正会員。1929年東京生まれ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

まさなる

0
ページ数も少なかったため、簡単に読めた。内容は実例をいろいろと紹介している感じで、あまり理論的なことが学べるわけではないけど、身近なところでいろいろな元素が使われていることが分かった。今では少し古い本なので現在の最新事情とかが知りたくなった。2017/07/08

やご

0
最近、何かと話題にのぼることが多いレアメタルですが、どんなものかはよくわからない。というところで、手ごろそうな本を見つけたので読んでみました。科学を扱っていますが、内容は難しくないです。講談社のブルーバックスあたりと比較しても読みやすく、科学が得意でない人でもだいじょうぶ。 (続く)→ https://gok.0j0.jp/nissi/0523.htm2010/10/29

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/163554
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品