内容説明
初期遵守プロジェクトからビヨンドSOXまでプロも驚く実践レベルの情報満載!金融商品取引法/内部統制基準案/PCAOB監査基準など、関連する法規の主な条項を条文整理とBSCの戦略マップで完全分析。
目次
第1部 ホップ:内部統制を取り巻く環境を理解し戦略を策定する(何が起きているのか(パート1)―米国における内部統制の法規制の流れ
何が起きているのか(パート2)―日本における内部統制の法規制の流れ
マネジメントはいかに対処すべきか―明確なビジョンを持ち戦略に組み込む)
第2部 ステップ:日本版SOX法初期遵守プロジェクトを推進する(どこが「日本版」なのか―日本版SOX法の法体系と特徴;日本版SOX法の外堀を埋める―5W1H;日本版SOX法の内堀を埋める―ツボ)
第3部 ジャンプ:SOX法遵守を超えて(継続的遵守と展開)
著者等紹介
松原恭司郎[マツバラキョウシロウ]
キュー・エム・コンサルティング、キュー・エム公認会計士共同事務所代表。公認会計士、情報処理システム監査技術者、ITコーディネータ。現在、中央大学大学院(国際会計研究科)客員教授、BSCフォーラム会長、ERP研究推進フォーラムアドバイザー(顧問)などを務める。国際会計事務所系コンサルティング会社などを経て1992年より現職。バランス・スコアカードを活用した経営戦略の策定・展開と業績管理、ERP、内部統制関連のコンサルティング業務に従事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。