• ポイントキャンペーン

SEのための創造型提案心得ノート

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 187p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784526050978
  • NDC分類 007.6
  • Cコード C3034

内容説明

上級の提案SEは「創造型SE」である。創造型SEは、過去の提案書を用いることをしない。お客様企業の立場に立って物を考え、お客様が気づいていないニーズまでも掘り起こした提案書を作成する。さらにそれだけではない。提案場面においては、資料読み上げ型ではなく、お客様企業の窓口である個人に焦点を当てたストーリーを作成し説得型の提案をするのである。本書は、提案SEがシステム化に関する提案書を創造的な思考のもとに作成するための方法論について示したものである。

目次

第1部 SI提案プロセスを知る(なぜSEは提案が不得手なのか;SI提案では何をするのか;どのようにすれば創造型になれるのか)
第2部 提案を創造的にする(創造的思考に至る行動心理;“考える”メカニズム;創造的思考メソドロジーの進め方)
第3部 提案SEを育てる(提案SEに必要な能力とその教育方法;SI提案能力の具体的な教育内容;SI提案能力教育の実施例)

著者等紹介

石桁正士[イシケタタダシ]
1936年生まれ。現在、大阪電気通信大学総合情報学部メディア情報文化学科教授、同大学院工学研究科博士課程指導教授、工学博士。「問題解決の基礎」、「情報組織管理論」、「教育工学」、「教育工学特論」などの科目を担当。上級SE教育研究会会長、やる気研究会主宰

綿田弘[ワタダヒロム]
1945年生まれ。現在、キヤノンシステムソリューションズ株式会社企画部人材育成事業総括。兼近畿大学商経学部非常勤講師、大阪芸術大学短期大学部非常勤講師。「情報システム論」「経営組織論」の科目を担当。現職の前は、住友金属工業株式会社ならびに同社情報システム関連会社を通じて、プロジェクトマネージメントシステムアナリスト人材育成を担当。上級SE教育研究会会員

竹野内勝次[タケノウチカツジ]
1943年生まれ。元、日本アイ・ビー・エムSE部長。現在、(株)竹野内情報工学研究所、代表取締役。技術士(情報工学部門)。上級SE教育研究会、運営幹事。京都府中小企業総合センター、エグゼクティブアドバイザー。数多くのプロジェクト・マネージャーを経験し、情報システム・コンサルタントとして活躍。若手技術者育成をめざした竹塾を主催

稲浦綾[イナウラアヤ]
1976年生まれ。2002年3月、大阪電気通信大学大学院博士課程(前期)工学研究科情報工学専攻修了。工学修士。現在、(株)竹野内情報工学研究所研究員。大阪電気通信大学総合情報学部メディア情報文化学科非常勤講師
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

dani

0
「図表2-2-13:三段論法の難問」に正解できず悔しいです2009/11/10

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/195478
  • ご注意事項