• ポイントキャンペーン

中小建設業のためのやさしい品質マニュアル作成法―ISO9001:2000年版対応

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 153p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784526047701
  • NDC分類 510.9
  • Cコード C3034

出版社内容情報

本書は、中小建設業を対象にIS09000:2000年版への取組みをやさしく解説するもの。架空の会社を設定したうえで、品質マニュアルの作成を見本的に進めるとともに、考え方や作成のポイントをていねいにアドバイスしている。

内容説明

本書は、1994年版で登録なさった中小の建設業の皆さんが、できるだけ少ない手順や手順書で、2000年版に移行できることを狙って書かれたものである。

目次

第1章 2000年改訂までの経緯
第2章 ISO9001:2000年版の基本となる考え方(品質保証マネジメントの8原則)
第3章 2000年版規格にみる1994年版からの変更点
第4章 移行計画
第5章 品質マニュアルのモデルとその解説(KS建設(株)の品質マニュアル案)
第6章 品質マネジメントシステムに必要なプロセスの考え方とモデル
第7章 文書化・帳票作成の考え方とモデル
第8章 要求事項の新旧対比
第9章 ISO9001:2000年版―用語の解説

著者等紹介

鈴木和彦[スズキカズヒコ]
1937年京都市に生まれる。1961年京都大学工学部土木工学科卒業。京阪電気鉄道株式会社情報システム部長、事業開発部長、総合コンサルタント株式会社かんこう専務取締役を経て現在、共信設計株式会社常務取締役。技術士(建設部門)、測量士、JRCA品質主任審査員

秦勝彦[ハタカツヒコ]
1942年中国天津市に生まれる。1967年群馬大学工学部電気工学科卒業。オムロン株式会社、サンスター株式会社、(株)マキタを経て現在、有限会社関西テクノファ代表取締役。技術士(電気・電子部門)、IATCA品質上級審査員、IRCA/JRCA品質主任審査員、CEAR環境審査員、IEEE正員、電子情報通信学会正員

島渕裕一[シマブチヒロカズ]
1954年京都市に生まれる。立命館大学大学院経営学研究科修了、同法学研究科修了。京都中央信用金庫を経て現在、建設会社品質保証部長。税理士、中小企業診断士(鉱工業部門)、JRCA品質主任審査員、CEAR環境審査員補
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品