出版社内容情報
経営も所詮人間の営みであるからには理論どおりに動かない「あいまいさ」に満ちている.本書はこの観点に立って著者が提唱する「ゴミ箱」論を展開.◎項目 経営理論の流れ 経営組織と認識 ゴミ箱モデル あいまい理論の二つの流れ 他
内容説明
現代経営学は理論倒れに陥入っている。人間のもつ「あいまい」を積極的に取り入れて、現実的な経営政策「ゴミ箱理論」を提案する。
目次
組職認識論―新しい経営学をめざして(経営学の流れ;組織の認識;組職認職論の意義)
ゴミ箱理論―あいまいへのアプローチ(ゴミ箱理論;意思決定の素顔)
あいまい理論の二つの流れ―ファジィとアンビギュイティ(ファジィかアンビギュイティか;ファジィ―新しい知の展開か)