かかりつけ医・非専門医のためのレビー小体型認知症診療

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 123p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784525203719
  • NDC分類 493.75
  • Cコード C3047

目次

臨床診断(レビー小体型認知症の概念を知りたい;レビー小体型認知症疑いの患者さんが受診したときの方針は? ほか)
検査(CT/MRIでレビー小体型認知症を診断できるのか?;脳SPECT検査の臨床的な意義は? ほか)
治療(レビー小体型認知症の薬物療法をどう進めるか?;第一選択薬を考える際の原則は? ほか)
対応・介護指導(レビー小体型認知症を家族にわかりやすく説明するコツを知りたい;症状の動揺性の説明のコツと対策を知りたい ほか)
事例(典型的な病像を示すレビー小体型認知症の83歳、男性;典型的な病像を示すレビー小体型認知症の72歳、男性 ほか)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ノンケ女医長

12
レビー小体型認知症。疾患の概念をさっと見直すのには、とてもいい作品。鑑別の秘訣について、エッセンスを上手に抽出されている。失敗体験も含めて、診療経験を正直に記述する在り方は、好感があった。受療者の増加に伴って、臨床が難しくなっているのも事実だと私は思うので。治療薬の選択肢がシンプルなのは、確かにかかりつけ医、非専門医の先生にとっても迷いが少なくなり、臨床業務の負担がかなり減るかもしれない。認知症専門医へ繋げにくい実状も、改めて感じた。2023/05/16

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9794176
  • ご注意事項

最近チェックした商品