目次
1 診(これからお母さんになる人を診る;妊婦さんを診る;授乳婦さんを診る;お母さんを支える)
2 薬
著者等紹介
中山明子[ナカヤマアキコ]
大津ファミリークリニック/洛和会音羽病院家庭医療科
西村真紀[ニシムラマキ]
あさお診療所(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
つなぐ
0
看護系学生です。プライマリケア医が母親を支援していくために必要なことが書かれています。産婦人科以外の医療職が経産婦や出産を考える女性と関わる際に必要な医療上の知識を得るためにも、よくまとまっていると思います。280日に妊娠期間のうち産婦人科に入院している期間はわずかですから、それ以外の期間に医療職が妊娠している人や妊娠を希望する人にどのように関わっていったら良いのかを考える事はとても大切だと思いました。2016/02/25
大原紗矢香
0
自分のできていること、できていないことがよくわかった一冊。 通読した上で、診察の手の届くところに置いておきたい。2015/07/27