- ホーム
- > 和書
- > 薬学
- > 薬学法規・基準
- > 薬学法規・基準その他
出版社内容情報
《内容》 医薬情報活動のユニークな実践的手引書.初版よりさらに現場サイドに引きつけ,著者の豊富な経験を存分に盛り込んで,全面的に書き改めた.第1部では多様な医薬情報とその取り組み方・活用方法を,第2部では例題形式で実際の問い合わせや依頼に対してどのように対処していくかを,順を追って具体的に記載.第3部では医薬情報活動に必要な資料を一覧表形式で網羅.薬剤師・薬学生必携の書. 《目次》 [ 主要目次 ]第1部 医薬情報の考え方 くすりと情報/質問を受けたら/薬品の名称/薬剤鑑別/医薬品集/新薬・治験薬情報/相互作用/副作用情報/中毒情報/疾病・治療情報/投与情報/服薬指導/薬歴管理/二次資料第2部 例 題(例題1~例題27) 化学構造式に関する問題/薬剤鑑別に関する問題/医薬品集の調査に関する問題/新薬・治験薬に関する問題/疾病に関する問題/小児薬用量に関する問題/TDMに関する問題/治療に関する問題/妊婦への薬剤投与に関する問題/副作用に関する問題/催奇形性に関する問題/トピックスに関する問題/相互作用に関する問題/中毒に関する問題/書籍の出版状況に関する問題/服薬指導に関する問題第3部 資料一覧 名称変換用資料一覧/薬剤鑑別用資料一覧/国内医薬品集一覧/国外医薬品集一覧/新薬・治験薬関連資料一覧(国内)/新薬・治験薬関連資料一覧(国外)/相互作用関連資料一覧/副作用関連資料一覧/中毒資料一覧/疾病・治療薬関連資料一覧/TDM関連資料一覧/高齢者への投与情報関連資料一覧/小児への投与情報関連資料一覧/妊娠・授乳婦への投与情報関連資料一覧/服薬指導関連資料一覧/データベース一覧(国内)/データベース一覧(海外)/主な医学・薬学関連ホームページURL
目次
第1部 医薬情報の考え方(くすりと情報;質問を受けたら;薬品の名称 ほか)
第2部 例題
第3部 資料一覧
-
- 和書
- 中国歴代漢詩選