よい質問から広がる緩和ケア

個数:
  • ポイントキャンペーン

よい質問から広がる緩和ケア

  • 価格 ¥3,300(本体¥3,000)
  • 南江堂(2017/02発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 60pt
  • ウェブストアに3冊在庫がございます。(2024年04月28日 08時33分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 246p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784524259922
  • NDC分類 492
  • Cコード C3047

出版社内容情報

緩和ケアにおける患者への質問の仕方のコツとノウハウを,余すところなく伝授した実践書.緩和ケアにおける患者への質問の仕方のコツとノウハウを,余すところなく伝授した実践書.患者の何を見て,どのような質問を,どのタイミングで行い,その後どう対応するか,根拠を踏まえて具体的に解説.質問の流れが一目で把握できるチャート図と豊富な会話例により,状況をリアルに体感でき,明日からの診療・ケアに取り入れることができる.緩和ケアに携わる医療従事者必携の一冊.

【内容目次】
第I章 痛みについての質問
 ■痛みの問診の流れ(フローチャート)
 A.痛みの評価のための質問
  1.どこが痛いですか?
  2.いつ頃からですか?
  3.今,痛みはありますか?今の痛みはどれくらいですか?
  4.今より痛くなることはありますか?
  5.1日に何回くらいありますか?
  6.どのような痛みですか?
  7.お薬を調整して痛みを楽にしていきますが,どのあたりを目標にしたらよいですか?
  8.痛みに対して,お薬を調整したほうがよいですか?
 B.痛みの治療に対する質問
  1.お薬を飲むのは負担ではないですか?
  2.レスキュー薬は効きますか?
  3.お薬を変更して,痛みは楽になりましたか?
  4.痛みがとれたらこんなことをしたいな,という目標のようなものはありますか?
第II章 呼吸器症状についての質問
 1.息は苦しくないですか?【呼吸困難(1)】
 2.息苦しさの強さはどれくらいですか?【呼吸困難(2)】
第III章 消化器症状についての質問
 1.お腹の張っている苦しさは,どれくらいですか?【腹部膨満感】
 2.今,吐き気はありますか?【悪心】
 3.どんなものを吐きますか?【嘔吐】
 4.お通じは毎日ありますか?【便秘(1)】
 5.便秘に対して,何かご自身で工夫されていることはありますか?【便秘(2)】
 6.下痢する前のお通じはどうでしたか?【下痢】
 7.お口のことで何か変化はありませんか?ピリピリした痛みや違和感はありますか?【口腔ケア(1)】
 8.歯は磨いていますか?お口のケアはしていますか?【口腔ケア(2)】
第IV章 倦怠感・食欲不振についての質問
 1.疲れやすいですか?億劫ですか?【倦怠感(1)】
 2.疲れる感じ(だるさ)はどれくらいですか?【倦怠感(2)】
 3.食欲そのものがないのですか?それとも……【食べられない(1):早期膨満感など】
 4.食欲が出るように,お薬で対応するほうがよいですか?【食べられない(2):食欲不振】
 第V章 精神症状についての質問
 1.もう少しよく眠れたほうがよいですか?【不眠】
 2.眠気は嫌な眠気ですか?【眠気】
 3.普段の様子と今の様子は違いますか?【せん妄】
 4.胸がザワザワしたり,足がソワソワしたり,じっとしていられないような感じはないですか?【アカシジア】
 5.最近,気持ちの落ち込みはありますか?【抑うつ】
第VI章 鎮静についての質問
 1.最期のつらさで鎮静薬が必要になったときは,どのような対応を希望しますか?【元気なときから鎮静を意識する】
 2.何時頃に起きたいですか?【間欠的鎮静】
 3.鎮静薬を使って眠ってすごす必要が出たときは,どのように対応すればよいですか?【間欠的鎮静から深い持続的鎮静への移行】
 4.ずっと眠っていたほうがよいですか?【深い持続的鎮静】
第VII章 患者の意向を引き出す質問
 1.快適にすごせていますか?楽ですか?
 2.もう少し楽なほうがよいですか?
 3.これからこんな風にすごしたいな,という目標のようなものはありますか?
 4.もう少しここがこうなったらいいなぁ,ということはないですか?
 5.今の体調や病状を,どんな風に感じていますか?
 6.気持ちは穏やかですか?(心穏やかではないのですか?)
付録:患者記入用アセスメントシート
索引

余宮 きのみ[ヨミヤ キノミ]

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

AICHAN

38
図書館本。私はガンになっても延命治療は望まない(他の病気でも延命は望まない)。痛み止めだけもらう。しかし、どれほどの痛みなのか、どれほどモルヒネを使うのかといった詳しいことは知らない。それでこれを借りた。医療者向けに書かれたようだが、患者でも貴重な情報を得られる。医師と患者がLINEで会話するような形式の見やすい形。痛みの種類や頻度、モルヒネ等の痛み止めの使い方などが具体的にイメージできた。非常に勉強になった。2018/11/11

totoroemon

1
なるほどと思える言葉がいくつか2017/07/18

saboten130

1
わからんことだらけなので購入。2017/03/24

とむ

0
問いかける内容が具体的に示されており、それによって何を目指すかということがよく分かる。2022/03/16

かんな

0
プロセスレコード(´・ω・`)学びが多いです。家庭内の会話を録音して振り返ってみようかしら?2019/10/06

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11561659
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。