これでわかるピロリ除菌療法と保険適用 - ガイドラインに基づく活用法 (改訂第5版)

個数:

これでわかるピロリ除菌療法と保険適用 - ガイドラインに基づく活用法 (改訂第5版)

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A5判/ページ数 108p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784524255740
  • NDC分類 493.45
  • Cコード C3047

出版社内容情報

最新の保険点数,よくみるケースのレセプト記入例に加え,今改訂では感染診断の同時算定や保険適用疾患拡大についても盛り込んだ.消化管疾患には欠かせないピロリ除菌療法とその保険適用についてわかりやすく解説.今改訂では,日本ヘリコバクター学会の「H.Pylori感染症の診断と治療のガイドライン2016改訂版」,新薬(ボノサップ,ボノピオン),2016年診療報酬改定について盛り込んだ.よく見るケースのレセプトの記入例も収載.一般内科医,研修医にもオススメの一冊.

【内容目次】
第I章 インフォームド・コンセントに最低必要なピロリ菌の基礎知識
 A.なぜ長い間発見されなかったのか,命名の由来は
 B.本当に高酸の胃内に生存できるのか
 C.感染経路として何が考えられるのか
 D.予防法はあるのか
第II章 ピロリ菌の診断・治療ガイドライン
 A.なぜガイドラインが必要なのか
 B.なぜ除菌するのか,疾患とのかかわり,適応疾患は
 C.ピロリ菌感染診断の方法は
 D.ピロリ菌の除菌法は
第III章 保険適用されたピロリ菌除菌療法の実際
 A.適用疾患
 B.診断法
 C.除菌法
 D.除菌療法後の潰瘍治療
 E.保険請求の実際
第IV章 除菌療法に伴う副作用とその対策について
 A.薬剤の副作用
 B.薬剤耐性菌の出現
 C.上部消化管粘膜障害の発生
 D.その他
第V章 患者さんへの情報提供,インフォームド・コンセントの実際
 A.適応
 B.診断
 C.治療
第VI章 専門医への紹介のポイント
第VII章 ピロリ菌除菌の保険適用「Q and A」
 A.除菌の対象患者について
 B.感染診断について
 C.除菌治療について
 D.保険算定の実際について
 E.その他
付録
 1.保険診療におけるH.pylori感染診断から除菌判定までの流れ
 2.H.pylori除菌薬に係る薬事法承認事項(1次除菌)
 3.H.pylori除菌薬に係る薬事法承認事項(2次除菌)
 4.H.pylori診断法の医科診療報酬点数
参考文献
おわりに
索引

高橋 信一[タカハシシンイチ]
著・文・その他

最近チェックした商品