ここが知りたかった薬局で気づく疾患シグナル見分け方とつなぎ方

個数:

ここが知りたかった薬局で気づく疾患シグナル見分け方とつなぎ方

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A5判/ページ数 249p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784524251957
  • NDC分類 499.095
  • Cコード C3047

出版社内容情報

保険薬剤師が来局者の『疾患シグナル』を認識し,適切に対処せきるよう,症例を用いて解説.保険薬剤師が来局者の『疾患シグナル』(お金を支払うときに,お札ばかり出して,お財布の中には小銭がいっぱい,など)を認識し,適切に対処せきるよう,症例を用いて解説.また,来局者の『疾患シグナル』に対して,OTC医薬品を活用する例と医療機関につなげる例を対比して解説 .いずれも,ベテラン薬剤師・新米薬剤師・患者の会話形式で,『疾患シグナル』の聴き取りや情報提供のコツがよくわかる1冊.

【内容目次】
第I部 関連機関につなぐ
 1 薬を失くしたといって度々もらいにくる
  CASE Mさん 78歳 女性
   Step1 患者さんのシグナルを聴き出そう
   Step2 ベテランのアドバイスを聞いてみよう
   Step3 患者さんの症状を把握しよう
   Step4 薬局から専門機関につなげよう
 2 よく転ぶ
  CASE Tさん 73歳 男性
   Step1 患者さんのシグナルを聴き出そう
   Step2 ベテランのアドバイスを聞いてみよう
   Step3 患者さんの症状を把握しよう
   Step4 薬局から専門機関につなげよう
 3 ものがみえづらい
  CASE Yさん 71歳 女性
   Step1 患者さんのシグナルを聴き出そう
   Step2 ベテランのアドバイスを聞いてみよう
   Step3 患者さんの症状を把握しよう
   Step4 薬局から専門機関につなげよう
 4 頭が痛い
  CASE Tさん 28歳 女性
   Step1 患者さんのシグナルを聴き出そう
   Step2 ベテランのアドバイスを聞いてみよう
   Step3 患者さんの症状を把握しよう
   Step4 薬局から専門機関につなげよう
 5 少し歩くと息切れがする
  CASE Tさん 68歳 男性
   Step1 患者さんのシグナルを聴き出そう
   Step2 ベテランのアドバイスを聞いてみよう
   Step3 患者さんの症状を把握しよう
   Step4 薬局から専門機関につなげよう
 6 肌にピリピリした痛みがある
  CASE Bさん 60歳 女性
   Step1 患者さんのシグナルを聴き出そう
   Step2 ベテランのアドバイスを聞いてみよう
   Step3 患者さんの症状を把握しよう
   Step4 薬局から専門機関につなげよう
 7 足が冷える
  CASE Nさん 63歳 男性
   Step1 患者さんのシグナルを聴き出そう
   Step2 ベテランのアドバイスを聞いてみよう
   Step3 患者さんの症状を把握しよう
   Step4 薬局から専門機関につなげよう
 8 ドキドキする
  CASE Sさん 51歳 女性
   Step1 患者さんのシグナルを聴き出そう
   Step2 ベテランのアドバイスを聞いてみよう
   Step3 患者さんの症状を把握しよう
   Step4 薬局から専門機関につなげよう
 9 眠れない
  CASE Yさん 75歳 女性
   Step1 患者さんのシグナルを聴き出そう
   Step2 ベテランのアドバイスを聞いてみよう
   Step3 患者さんの症状を把握しよう
   Step4 薬局から専門機関につなげよう
 10 おしっこが出ない
  CASE Jさん 78歳 男性
   Step1 患者さんのシグナルを聴き出そう
   Step2 ベテランのアドバイスを聞いてみよう
   Step3 患者さんの症状を把握しよう
   Step4 薬局から専門機関につなげよう
第II部 OTC医薬品につなぐ
 1 胃が痛い
  CASE1 Nさん 27歳 女性
   Step1 お客さんのシグナルを聴き出そう
   Step2 ベテランのアドバイスを聞いてみよう(1)?鑑別のポイント
   Step3 お客さんの症状を把握しよう
   Step4 ベテランのアドバイスを聞いてみよう(2)?OTC医薬品を選ぶポイント
   Step5 OTC医薬品につなげよう
  CASE2 Yさん 52歳 男性
   Step1 お客さんのシグナルを聴き出そう
   Step2 ベテランのアドバイスを聞いてみよう(1)?鑑別のポイント
   Step3 お客さんの症状を把握しよう
   Step4 ベテランのアドバイスを聞いてみよう(2)?受診勧奨を見極めるポイント
   Step5 薬局から専門機関につなげよう
 2 便秘
  CASE1 Kさん 83歳 男性
   Step1 お客さんのシグナルを聴き出そう
   Step2 ベテランのアドバイスを聞いてみよう(1)?鑑別のポイント
   Step3 お客さんの症状を把握しよう
   Step4 ベテランのアドバイスを聞いてみよう(2)?OTC医薬品を選ぶポイント
   Step5 OTC医薬品につなげよう
  CASE2 Oさん 78歳 男性
   Step1 お客さんのシグナルを聴き出そう
   Step2 ベテランのアドバイスを聞いてみよう(1)?鑑別のポイント
   Step3 お客さんの症状を把握しよう
   Step4 ベテランのアドバイスを聞いてみよう(2)?受診勧奨を見極めるポイント
   Step5 薬局から専門機関につなげよう
 3 下痢
  CASE1 Hさん 34歳 女性
   Step1 お客さんのシグナルを聴き出そう
   Step2 ベテランのアドバイスを聞いてみよう(1)?鑑別のポイント
   Step3 お客さんの症状を把握しよう
   Step4 ベテランのアドバイスを聞いてみよう(2)?OTC医薬品を選ぶポイント
   Step5 OTC医薬品につなげよう
  CASE2 Mさん 31歳 男性
   Step1 お客さんのシグナルを聴き出そう
   Step2 ベテランのアドバイスを聞いてみよう(1)?鑑別のポイント
   Step3 お客さんの症状を把握しよう
   Step4 ベテランのアドバイスを聞いてみよう(2)?受診勧奨を見極めるポイント
   Step5 薬局から専門機関につなげよう
 4 のどが痛い
  CASE1 Mさん 45歳 女性
   Step1 お客さんのシグナルを聴き出そう
   Step2 ベテランのアドバイスを聞いてみよう(1)?鑑別のポイント
   Step3 お客さんの症状を把握しよう
   Step4 ベテランのアドバイスを聞いてみよう(2)?OTC医薬品を選ぶポイント
   Step5 OTC医薬品につなげよう
  CASE2 Sさん 58歳 男性
   Step1 お客さんのシグナルを聴き出そう
   Step2 ベテランのアドバイスを聞いてみよう(1)?鑑別のポイント
   Step3 お客さんの症状を把握しよう
   Step4 ベテランのアドバイスを聞いてみよう(2)?受診勧奨を見極めるポイント
   Step5 薬局から専門機関につなげよう
 5 生理痛
  CASE1 Mさん 20歳台 女性
   Step1 お客さんのシグナルを聴き出そう
   Step2 ベテランのアドバイスを聞いてみよう(1)?鑑別のポイント
   Step3 お客さんの症状を把握しよう
   Step4 ベテランのアドバイスを聞いてみよう(2)?OTC医薬品を選ぶポイント
   Step5 OTC医薬品につなげよう
  CASE2 Sさん 27歳 女性
   Step1 お客さんのシグナルを聴き出そう
   Step2 ベテランのアドバイスを聞いてみよう(1)?鑑別のポイント
   Step3 お客さんの症状を把握しよう
   Step4 ベテランのアドバイスを聞いてみよう(2)?受診勧奨を見極めるポイント
   Step5 薬局から専門機関につなげよう
 6 水虫
  CASE1 Nさん 48歳 男性
   Step1 お客さんのシグナルを聴き出そう
   Step2 ベテランのアドバイスを聞いてみよう(1)?鑑別のポイント
   Step3 お客さんの症状を把握しよう
   Step4 ベテランのアドバイスを聞いてみよう(2)?OTC医薬品を選ぶポイント
   Step5 OTC医薬品につなげよう
  CASE2 Aさん 62歳 男性
   Step1 お客さんのシグナルを聴き出そう
   Step2 ベテランのアドバイスを聞いてみよう(1)?鑑別のポイント
   Step3 お客さんの症状を把握しよう
   Step4 ベテランのアドバイスを聞いてみよう(2)?受診勧奨を見極めるポイント
   Step5 薬局から専門機関につなげよう
 7 腰が痛い
  CASE1 Sさん 39歳 男性
   Step1 お客さんのシグナルを聴き出そう
   Step2 ベテランのアドバイスを聞いてみよう(1)?鑑別のポイント
   Step3 お客さんの症状を把握しよう
   Step4 ベテランのアドバイスを聞いてみよう(2)?OTC医薬品を選ぶポイント
   Step5 OTC医薬品につなげよう
  CASE2 Uさん 62歳 男性
   Step1 お客さんのシグナルを聴き出そう
   Step2 ベテランのアドバイスを聞いてみよう(1)?鑑別のポイント
   Step3 お客さんの症状を把握しよう
   Step4 ベテランのアドバイスを聞いてみよう(2)?受診勧奨を見極めるポイント
   Step5 薬局から専門機関につなげよう
 8 鼻水が出る
  CASE1 Hさん 32歳 男性
   Step1 お客さんのシグナルを聴き出そう
   Step2 ベテランのアドバイスを聞いてみよう(1)?鑑別のポイント
   Step3 お客さんの症状を把握しよう
   Step4 ベテランのアドバイスを聞いてみよう(2)?OTC医薬品を選ぶポイント
   Step5 OTC医薬品につなげよう
  CASE2 Sさん 49歳 男性
   Step1 お客さんのシグナルを聴き出そう
   Step2 ベテランのアドバイスを聞いてみよう(1)?鑑別のポイント
   Step3 お客さんの症状を把握しよう
   Step4 ベテランのアドバイスを聞いてみよう(2)?受診勧奨を見極めるポイント
   Step5 薬局から専門機関につなげよう
 9 目が疲れる
  CASE1 Nさん 40歳台 男性
   Step1 お客さんのシグナルを聴き出そう
   Step2 ベテランのアドバイスを聞いてみよう(1)?鑑別のポイント
   Step3 お客さんの症状を把握しよう
   Step4 ベテランのアドバイスを聞いてみよう(2)?OTC医薬品を選ぶポイント
   Step5 OTC医薬品につなげよう
  CASE2 Tさん 64歳 女性
   Step1 お客さんのシグナルを聴き出そう
   Step2 ベテランのアドバイスを聞いてみよう(1)?鑑別のポイント
   Step3 お客さんの症状を把握しよう
   Step4 ベテランのアドバイスを聞いてみよう(2)?受診勧奨を見極めるポイント
   Step5 薬局から専門機関につなげよう
第III部 薬剤師が知っておくべき知識
 1 救急対応に必要なバイタルサイン
 2 フレイル
 3 そらの薬局OTC医薬品 品揃えチェックリスト
索引

石橋 幸滋[イシバシ コウジ]
監修

坂口 眞弓[サガグチ マユミ]
編集

最近チェックした商品