出版社内容情報
《内容》 新人看護師や看護学生が臨床で遭遇する,戸惑いがちな,あるいは確認したいと思われる看護技術を中心に,その「こつ」や「技」をQ&A形式で示す.看護ケアの個別性をふまえ,設問は,その回答ができるだけ援助方法を考える判断根拠となるよう工夫.必要な項目をすぐに探し出して読める,見つけやすく見やすい構成.ポケットサイズの頼りになる一冊.
《目次》
【主要目次】
1.栄養に関する看護技術
1-1.経管栄養
1-2.食事介助
2.排泄に関する看護技術
2-1.浣腸
2-2.導尿
2-3.ストーマ管理
3.与薬に関する看護技術
3-1.経口的与薬法・口腔内与薬法
3-2.直腸内与薬法・局所的与薬法
3-3.注射法(皮内・皮下・筋肉内注射)
3-4.注射法(静脈・点滴静脈内注射)
3-5.中心静脈点滴法
3-6.輸血
3-7.麻薬の管理
4.呼吸に関する看護技術
4-1.酸素吸入
4-2.気道浄化(吸引・吸入)
4-3.呼吸理学療法
4-4.人工呼吸器による呼吸管理
4-5.気管切開・カニューレ管理
5.循環に関する看護技術
5-1.中心静脈圧(CVP)モニタリング
5-2.観血的動脈圧モニタリング
5-3.心電図
6.ドレーン管理に関する看護技術
6-1.脳室内・脳槽ドレーン
6-2.胸腔ドレーン
6-3.腹腔ドレーン
7.創傷管理に関する看護技術
7-1.褥創ケア
7-2.術創ケア
7-3.外傷・熱傷ケア
8.救命救急に関する看護技術
8-1.気道確保
8-2.人工呼吸
8-3.胸骨圧迫心マッサージ
8-4.除細動
8-5.救急カート・物品
9.感染予防策
9-1.標準予防策
9-2.洗浄・消毒・減菌
9-3.カテーテル管理