冠動脈インターベンション

冠動脈インターベンション

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 569p/高さ 27cm
  • 商品コード 9784524236336
  • NDC分類 494.643
  • Cコード C3047

出版社内容情報

《内容》 CCT(Complex Catheter Therapeutics)の編集により,冠動脈インターベンションのすべてを網羅した成書である.冠動脈インターベンションの基礎から,病態とその戦略・治療手技に加え,複雑病変に対するPCIの戦略・手技の基礎・実践的応用までを,冠動脈造影や血管内超音波からの知見を交えて解説.冠動脈インターベンションに対する一貫した基本姿勢を読者に伝えることに重点を置いた指針の書.    

《目次》
【内容目次】
1章 冠動脈形成術の基礎
 1.患者管理
  a)術前のリスク評価とストラテジー
  b)術中のリスク回避と術中モニター
  c)術後管理
  d)PCIのための薬物治療
  e)術中X線防護
 2.各種冠動脈形成術器具の基本と応用
  a)ガイドワイヤー
  b)バルーン
  c)ステント
  d)DCA
  e)ロータブレーター
  f)カッティングバルーン
 3.再狭窄のメカニズムと病理
  a)冠動脈拡張と再狭窄のメカニズム
  b)ステント留置後の再狭窄の病理
  c)冠動脈ステントの長期成績
  d)フォローアップで再狭窄を認めた症例の初回DCA組織
 4.冠動脈形成術のための冠動脈造影・血管内超音波の読影
  a)冠動脈造影
  b)血管内超音波
2章 各病態に対するPCIの戦略および臨床成績
 1.多枝病変
 2.慢性完全閉塞病変
 3.ハイリスク患者
  a)低心機能
  b)高齢者
  c)慢性腎不全(非透析患者)
  d)人工透析患者
  e)閉塞性動脈硬化症(ASO)
 4.CABG後
 5.糖尿病
 6.急性冠症候群
3章 複雑病変に対するPCI手技の基本
 1.ガイドカテーテルのバックアップ(大腿動脈アプローチ)
 2.ガイドカテーテルのバックアップ(橈骨動脈アプローチ)
 3.ワイヤー操作法
 4.バルーンカテーテルの操作法
4章 複雑病変に対する血管内超音波の応用
 1.IVUSの臨床的有用性
 2.IVUSの応用方法
5章 橈骨動脈アプローチによるcomplex PCIの戦術と手技
 1.複雑病変のPCI,ステンティング
 2.経橈骨動脈アプローチによるロータブレーターおよびDCAの実践的応用
6章 複雑病変に対するDCA(ステント)の実践的応用
 1.DCAの応用法(戦略)
 2.debulking stent
 3.DCAの問題点と合併症
7章 複雑病変に対するロータブレーター(ステント)の実践的応用
 1.ロータブレーターの適応と戦略
 2.ロータステントの適応と実際
 3.ロータブレーターの問題点と合併症
8章 複雑病変に対するカッティングバルーンの実践的応用
 1.カッティングバルーンの適応と戦略
 2.カッティングステントの有用性
 3.カッティングバルーンの手技
 4.カッティングバルーンの特殊な応用
9章 複雑病変に対するステンティング
10章 各種病変に対するPCI手技
 1.LMT(左主幹部病変)
  a)LMTの特殊性とPCIの注意点と適応
  b)LMT ostial/body lesion
  c)LMT bifurcation lesion(分岐部病変)
 2.入口部病変
  a)入口部病変に対するPCIの成績と問題点
  b)RCA ostial
  c)LAD ostial
  d)LCX ostial
  e)SVG ostial
 3.石灰化病変
  a)石灰化病変の病変像と治療に対する反応
  b)PCIの問題点と限界
 4.分岐部病変
  a)分岐部病変に対するPCIの問題点
  b)ステンティングストラテジー
  c)debulkingストラテジー
  d)カッティングバルーン
 5.小血管病変
  a)小血管病変の病変形態と治療戦略
  b)小血管病変に対するPCIの実際と限界
 6.慢性完全閉塞病変
 7.急性冠症候群
  a)急性冠症候群に対するPCIの治療戦略と問題点
  b)重症ポンプ失調を伴う急性冠症候群に対するPCIの戦略
  c)急性冠症候群に対するステンティングの実際
  d)末梢塞栓予防の手技と問題点
 8.ステント内再狭窄
  a)びまん性ステント内再狭窄の実際
  b)びまん性ステント内再狭窄に対するPCIの手技と限界
  c)血管内放射線治療の実際
11章 PCI合併症に対する処置
 1.PCI合併症総論
 2.冠動脈穿孔
 3.冠動脈解離/急性冠閉塞
 4.末梢塞栓
 5.術中虚血,心不全,心原性ショック
 6.その他の合併症
  a)ヘパリン起因性血小板減少症(HIT)
  b)blue toe症候群
  c)大動脈解離
12章 将来のcomplex PCIの方向
 1.生体吸収型ステント
 2.薬剤溶出性ステント(drug-eluting stent)
 3.放射線治療の将来展望

最近チェックした商品