薬剤師がはじめるフィジカルアセスメント―副作用症状を見抜くためのポイント (改訂第2版)

個数:

薬剤師がはじめるフィジカルアセスメント―副作用症状を見抜くためのポイント (改訂第2版)

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月24日 12時14分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 219p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784524225859
  • NDC分類 491.5
  • Cコード C3047

内容説明

フィジカルアセスメントの基本手技が豊富な写真とイラストで分かる。「副作用の早期発見」のため、患者の症状・処方せんをどう読み解いてアセスメントするかを解説。改訂のポイント:「在宅医療におけるフィジカルアセスメント」の章を新設。ベッドサイドや在宅医療における感染予防策の基本を写真つきで掲載。「高齢者において特に注意すべき点」や、患者さんとの会話を想定した「問診・説明のコツ」を追加。感染予防策も収載!

目次

1 フィジカルアセスメントを始めるまえに(薬剤師にとってフィジカルアセスメントとは何か;準備)
2 フィジカルアセスメントの基本(バイタルサイン;身体診察(総論) ほか)
3 在宅医療におけるフィジカルアセスメント(在宅医療に行く前の注意点;在宅医療に際して準備するもの ほか)
4 異常所見から副作用を疑う(全身系の副作用;皮膚科系の副作用 ほか)
5 処方せんからみるフィジカルアセスメント(降圧薬を含む処方例;脂質異常症治療薬を含む処方例 ほか)